
【老後の費用】有料老人ホームと追加負担項目を合わせていくら必要?
2020年11月9日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 終の棲家は「老人ホーム」だろうなぁ〜と思っています。 でも、元気なうちに入れる老人ホームは …
コロナ禍と老後の収入減が酷似!今からマネーマシーンを作ろう!
2020年10月30日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 プレジデントオンラインの「アフターコロナの惨劇…まさかの年収1000万から200万円へ転落! 地獄シナリ …
憧れの海外移住生活ランキング!実際の生活費調査vol.2
2020年10月22日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 前回の記事、vol.1から引き続き6位〜10位の海外移住ランキングの国をご紹介します。 常 …
憧れの海外移住生活ランキング!実際の生活費調査vol.1
2020年10月21日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 言葉の問題がなければ、海外移住生活に憧れますねー 一時期、定年退職後に東南アジア方面へ移住 …
「終の棲家」を考えよう!老人ホーム最適なのは?
2020年10月20日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 都内では一人暮らしの方の孤独死が毎日30名ほど発生しているそうです。 老後、一人寂 …
【平均寿命】未婚男性66歳、有配偶者女性78歳から考えられること!
2020年10月16日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 厚生労働省が発表した2019年の日本人の平均寿命は女性が87.45歳、男性が81.41歳となり、過去最高 …
【年金定期便】いつまで生きれば元が取れるか計算してみた!
2020年10月10日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 今年も届きましたよー、年金定期便が! いつもはチラッと見てゴミ箱へポイッだったけど、ベーシ …
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)で自分年金の基盤を作ろう!
2020年10月4日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 公的年金を受け取る時期が65歳以上となり、今後、益々受給開始年齢が上がることが予想されます。
…
「終活」はいつから何を始めたらいい?
2020年9月14日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 超高齢化社会を迎える日本では、自分らしく人生を終えるために元気なうちに「終活」を始めたいという方が増えています。 お墓や葬儀のこと …
【50代・60代のポートフォリオ】50歳からiDeCoとNISAの積立+元金500万円で老後の資金作り!
2020年9月9日 kinko kinkoの幸せ配当金庫
こんにちは、kinkoです。 50代の私たちの話題といえば、老後の資金作りです。 リアルな友人とはほとんど投資の話をしま …