
主人
こんばんは、Kaz🍀です。冬休み気分の売買メモです。
昨夜のNY市場は気持ちよく上昇しており、ダウは345ドル高、ナスは264ドル高でした。日経平均も280円も上がっており、今日は良い大納会を迎えられるといいなと思いながら相場に臨みました。
kinko
終わりよければ、、、いい気持ち!

本日の日経平均推移と取引
本日の日経平均は、先物を反映してか194円高で始まりました。この上げ分はNY市場の流れを汲んだ上昇なので、ここからの動向が今年の日本相場の締めくくりとなります。本日の東証の大納会には首相も訪問されるとの事で、嫌が上でも期待が高まります。
昨日にお守り代わりに購入した楽天ダブルブル(1458)を売ってしまおうか、それともマネックスG(8698)を少しだけ売っておこうか、などど楽しい想像をしている内に、どんどん株価は下がっていきました。
何もできないままで、大納会の時間は過ぎてゆき、0.8円高の26,094円で2022年の日経平均は納会しました。高値で始まったのに始値すら維持できないし、長い陰線になってしまったし、首相が来ているのに1円すら上がらないし、最後の最後で悲しくなってしまいました。
Kaz🍀
掉尾の一振を最後まで待っていたのに。。
本日も売買できませんでした。kinkoさんも取引なしでした。2022年の最後に利確の報告ができなくて残念でしたが、これから反省会して、来年はもっといい成績を収めたいと願っています。
Kaz🍀
約6ケ月間、毎日の売買報告や株式関連話題を書いてみました。稚拙な内容にお付き合いいただき、ありがとうございました。
kinko
これから売買成績をまとめてみます。
*くれぐれも投資は自己責任でお願いします。