経済の話題

コロナ第2波、武漢市民1100万人全員をPCR検査へ!

こんにちは、kinkoです。

昨日、日本では39県で非常事態宣言が解除されました。

東京都、北海道、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、京都の8県は継続のままです。

そんな中、すっかり忘れ去られた中国の武漢では、感染第2波が…

なんてこったい!!

 

あわわ、武漢一部封鎖!

 

先月、中国は声高らかに「コロナの封じ込めに成功」と世界に向け宣言しました。

しかし、コロナ第2波発生で、武漢の一部が封鎖されているとのこと。

そして、武漢市民1100万人全員をPCR検査させるという。

しかも10日間でやろうなんて、物理的に無理でしょー

適当に検査して、陰性と陽性に選別するだけのような気がするのだけど?

陽性と判定された人はどうなるのだろう?

くわばら、くわばら…

 

日本は上手くいっている方?

 

日本は完全な封鎖はしていません。

「自粛」や「お願い」だけで、感染者数は減少傾向です。

いい意味で日本人の協調性が功を奏していると思う。

『自粛警察』という正義感が強すぎる人がいるのは問題だけど、それも国民性なのかもね。

そういえば、アベノマスクまだ届きません(笑)。

たぶん、全員のところに届く前に終了となるとみた。

消えたアベノマスク…ピンハネ…まぁ、色々あるよね。

 

自粛生活2年で100兆円の損失

 

諮問委員会では、「このまま自粛生活が2年続くと100兆円失う」という試算を出した。

日本のGDPが500兆円として、その10%の50兆円×2年で100兆円という計算らしい。

経済活動を再開させないと、貧困による自◯者が年間1万人増えるという。

日本のコロナの死者をはるかに上回るだろう。

お金に余裕のある人は自粛出来るけど、そうでない人は感染覚悟で働くしかない。

いつの世でも貧富の差が寿命の差だと感じる。

世の中の大富豪が長寿なのもそういうことなのだろう。

まだ生きているだけ儲けもん。

 

第2波と2番底

 

経済活動を再開させれば、武漢のようにコロナ第2波は避けられそうにない。

そして、また自粛生活に入るだろう。

そうなると、どれだけの企業が倒産することか。

株価はV字回復で暴落分の半値は戻したが、また下落し始めている。

外国人投資家は12週連続で日本株を売っている。

個人と日銀が頑張って支えてはいるが…

取引の6割を占める外国人投資家の意向には逆らえそうにない。

遅かれ早かれ2番底はあると思う。

それがいつかわかる千里眼が欲しいよ〜

 

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村