
こんにちは、kinkoです。
はぁ〜、人間関係ってめんどくさいですねぇ…
株価の暴落よりもよほどストレスが溜まります。
先日、仲良くして貰っている奥さんの真意を疑っちゃって。
やるせない気持ちでいっぱいです。
平日ランチが5,000円
経緯からお話しします。
4年ほど前、主人が今の部署のトップとして着任しました。
同じ会社の社員(40代家族)2組がたまたま近くに住んでいました。
このAさん、Bさんの奥さんとは数ヶ月毎にランチ会をする仲になっていました。
3人でランチをする場所がいつもホテルや老舗レストランの高級ランチで3,000〜5,000円。
いつもこの2人がお店を探して予約をしてくれていました。
田舎者のkinkoは「都会は平日のランチも高いなぁー、たまにだからいっか。」と思っていました。
でも、ガストやコメダ珈琲店みたいに安いところだってあります。
ある時、2人を誘ってみると…
思いがけない返答が!!
上司の奥さんって!?
Aさん「そんなところへkinkoさんをご案内出来ませんよぉ〜。上司の奥様なんですから…」
kinko「ええっ!2人とも気を使いすぎ!田舎ではよく行ってたよ?」
Bさん「kinkoさんがそうおっしゃるなら…気さくな方で良かった。」
kinko「夫の肩書き関係なく、奥さん同士は友人でいようね。」
なんと、今までの高級ランチは『上司の奥様』に気を使っての事だったようです。
無理させちゃって申し訳なかったです。
それからは、リーズナブルなカフェランチが多くなり、家族や家計のことなども話せるようになりました。
LINEも交換して、楽しく過ごしていたある時、また事件が起こりました…
指導という名のいじめ
新婚の若手社員が主人の部署に配属になった時の話です。
たまたま隣のマンションに引っ越してきたらしいという話を主人から聞いていました。
Aさん「Cさんご夫妻、kinkoさんのところに挨拶に来られました?」
kinko「ううん、来てないけど?」
Aさん「近くに越して来たのに上司に挨拶しないなんてあり得ない!言ってあげないと!」
Bさん「私もそう思う…最近の若い子は常識がなってないですよねー」
kinko「いやいやいや…待って、待って!主人も私も挨拶なんて望んでないよー。今時、上司に挨拶って時代遅れだよー。」
Aさん「kinkoさんは優しいからいいけど、他の上司の奥さんには通用しないですよ。」
Aさん「私がこの中で一番若いので指導します。」
ヤバい!Σ(゚д゚lll)
kinko「パワハラになっちゃうよ?Aさんが恨まれるだけだから辞めてーー!」
と必死でAさんを説得したのです。
ドラマ、『半沢直樹』の社宅妻たちが上戸彩をいじめる映像が脳裏に浮かんだのでした。
人間関係って難しい
どうも2人の中では未だに納得していない様子です。
事あるごとに「Cさん夫人も呼んじゃう?誘っちゃう?」とか言うのです。
こんなおばさんの中に娘くらいの年齢の子が加わったら、蛇に睨まれたカエルだよ。
自分がCさんの立場だったら絶対に嫌だもん。
このお2人は管理職夫人なので、平社員のCさんより上司にあたります。
自分たちより下が欲しいのかな?マウンティングしたいのかな?
ちょっぴり嫌な性格が見え隠れしています。
夫がたまたま上司だっただけで、奥さんが威張るのは違う!と思うのだけど?
もし、kinkoが上司の奥さんでなかったらランチに誘われなかったかも…と思ってしまう今日この頃です。
そして、私を誘うのは何か目的があるのかも?と疑う自分にも嫌気がさしています。
人間関係で神経を擦り減らすくらいなら、家に引きこもってザラ場を見てる方ががいいよね…
お読み頂きありがとうございました!