健康

【脱マスク論争】マスクを外せない子供達の理由第一位は?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

子供達がマスクを外すことに抵抗を感じているらしいです。

その理由の第一が…

自分の顔に自信がない!

続いて、恥ずかしい顔全体をさらしたくない、ですって。

残念なことに、この3年のコロナ禍で、マスクはすっかり洋服化してしまいました💦

子供は比較的免疫力も高いからマスクもワクチンも必要ないと思っていましたが、一度習慣化されてしまうと元に戻すことがどんなに大変なことかがわかりました。

耳鼻咽喉科の医師も子供のマスク着用に警笛を鳴らしています。

マスク呼吸では自分の吐き出した二酸化炭素をまた吸ってしまうことになります。そのため、酸素が十分に吸えていないということになり、息苦しさを感じやすくなります。

また二酸化炭素過多となると偏頭痛のような症状を招くことがあります。二酸化炭素には脳の血管を拡張する作用があり、マスク頭痛を起こす人が増えました。

マスクをしていると喉が渇きにくくなり、知らぬ間に脱水状態になっていることも多いです。特に夏は熱中症もあり、命の危険にさらされます。

親がしっかりとマスクのデメリット情報を伝え、子供の顔に自信を持たせるよう褒めてあげることも必要かもしれませんね。

脱マスク論争

コロナ禍の時は「マスク警察」がマスクを強要し、今度は「脱マスク」でマスクしている人を非難する日本って…変だなぁと思うのはkinkoだけかしら?

「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題

大人はマスクをしたい人がすればいいし、したくない人は外せばいいと思います。

インフルエンサーのひろゆき氏と珍しく半分意見があいました。(笑)

カツラやツケまつげと一緒は笑えます。「人がとやかく言う問題ではない」と言うところは同意します。

ただし、前半の「マスクを着けない人にマスクを強要するのは感染対策で必要な時もある」というのは、本当にそうなのでしょうか?

昨年、ほぼマスク着用率100%の日本が世界一の感染者数でした。まったく感染予防にはなっていませんでした。

感染拡大の理由は、薄々気付いている方もいるかと思います。言っちゃダメなことですので、オフレコです😅(戦時中の言論統制と一緒)

「3年間のコロナ禍は作られたもの」と言う人たちが増えて来ましたね。

kinko
kinko
おかしいな?と思う所に陰謀アリ‼️

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとしてくれると嬉しいです😆
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村