取引履歴

【ADR銘柄】配当利回り6.5%超えのWBKとRDS-Bを購入!

こんにちは、kinkoです。

昨夜はNYダウが700ドル以上の大暴落でしたねー

1ヶ月前からチャートの下値抵抗線で指していたWBK(ウエストパック銀行)が約定していました。

さらに前から欲しかったRDS-B(ロイヤル・ダッチ・シェル)も購入しましたよ。

 

WBK100株購入

 

WBK1株 @19.30ドル

100株買い、1930ドル約定

〈購入理由〉

配当利回り6.8%

・PER12.54倍

・景気良好なオーストラリアの銀行

・外国源泉徴収課税なしのADR銘柄

ウエストパック銀行はオーストラリアを拠点とする銀行です。

現在の配当利回りは…なんと6.8%!

しかもADR銘柄だから外国源泉徴収課税がありません。

米国株インカムゲイン投資家にとっては嬉しい限りです。

【WBK5年チャート】

参照:ヤフーファイナンス

5年の長期チャートでは右肩下りでしたが、ようやく反転の気配?が見え始めたように感じます。

ただし、これからリセッション入りが予想されるので、景気敏感株の金融は株価の変動が激しくなりそうです。

現在のオーストラリアは6%以上の経済成長をしている国で、中国人の移住先としても人気があり、今後も人口増加が見込めます。

期待も込めて、株価が下がれば追加投資していくつもりです。

 

RDS-B100株購入

 

RDS-B1株@57.70ドル

100株買い、5770ドル約定

〈購入理由〉

・配当利回り6.5%

・PER10.44倍と割安ぎみ

配当権利落日8月15日

・外国源泉徴収課税なしのADR銘柄

昨年、楽天証券で取り扱いを開始されたRDS-B!

その頃から欲しくてずっと株価を追っていたんです。

株価が60ドルを切ったし、落ちるナイフだけど…掴んじゃいましたw

だって、配当権利落日が来週なんですもの〜(笑)

【RDS-B3ヶ月チャート】

参照:ヤフーファイナンス

ポンド安、原油安でまだ下がりそうな気もしますねぇ…

しばらく様子見で、50ドル切れば追加購入候補とします。

※投資は自己責任でお願いします。

 

ドルが105円台に入って来ましたね!

10万円ずつのドル転を開始しています。

さぁ、今度こそ真空地帯の101円になるのでしょうか??

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(^_-)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村