投資全般

【2049】たった1日でー96%のVIXベアが償還へ!VIX連動商品の危うさ

 

こんにちは、kinkoです。

米国市場が本日も暴落しています。このまま本格的な調整へ向かうのでしょうか。そんな中、VIX指数(恐怖指数)関連の金融商品で突然、巨額の損失が発生しました。

2月6日、野村ホールディングスは、欧州グループが運用する【2049】VIXベア、正式名称「NEXT NOTES S&P500 VIXインバースETN」の上場投資証券を繰り上げ償還すると発表したのです。

インバースVIX指数連動商品

 

このインバースVIX指数とは、VIXと逆の値動きになるよう設計されており、VIXが1%下がれば、VIXインバース指数は1%上がるという仕組みになっています。

VIXベアは、2015年3月に上場したばかりでしたが、一時4倍にも上昇していました。

2月5日、VIX指数が前週末終値の2.2倍の37.32と急上昇したため、反対の値動きをするVIXベアの価格は前週末から96%下落し、たった1日で29,400円→1,146円まで値下がりしました。

早期償還は珍しくない事とはいえ、一日で96%の下落は聞いた事がありません。日本株のように1日の値幅制限が設定されていないのですね…記念にチャートを載せておこうと思います。

参照:ヤフーファイナンス

同じような金融派生商品である【XIV】ベロシティシェアーズ・デイリー・インバースVIX短期ETNは、118ドル→7ドルと急落し、発行元のクレディ・スミスも期限前償還する事を決めました。

また、【SVXY】プロシェアーズ・ショート短期先物ETFも88%急落しています。

参照:ヤフーファイナンス

 

早期償還の理由って?

 

VIXベアの場合、インバースVIX指数の下落率が20%を超えると強制償還もありうると明記されていたそうですが、なぜそうなったのか?理由がわかりません。

今回のVIX指数の急上昇は、戦争が起こったくらいの異常事態です。世界全体が好景気で、テロや戦争が起こってもいないのに突然の急上昇は不思議で仕方ありません!

投機筋が200兆円もの空売りを仕掛けた…などのウワサもあります。市場に冷や水を浴びせようと仕掛けた金額が予想以上の結果を生んだのではないでしょうか?

そう、やり過ぎちゃった!って事だと思います。早期償還する商品が出てしまうほど暴落させると、安くなったところを拾えなくなりますものねぇ…

しかも、米資産運用会社のブラックロックは、市場と逆の動きをしたり、レバレッジを高めたETFやETNには、通常の金融商品とは異なる注意事項を明記する規制を導入すべきだと言い始めました。

同社はこのような商品を発行しておらず、投資家が他のETFを毛嫌いしてしまわないように、通常の金融商品とは別であると強く主張したいのでしょう。

おいしい金融商品に規制が入り、一般投資家が参入しなくなると困るのは誰か?それは言わずもがなですね…

※今回のVIXの急上昇について、理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、コメント欄かツイッターにレス頂けると嬉しいです。m(_ _)m

リアルタイムVIX指数

 

投資商品の選別

 

今回、仮想通貨のボラ以上のことが起こりうる金融商品があることがわかりました。では、一般投資家はどのようにして資産を守ればいいのでしょうか?

kinkoの投資商品の選別基準として、

・理解出来ない商品には手を出さない

・信用取引、レバレッジはかけない

・先物には投資しない←これに近い?

・短期のボラティリティの高い商品は避ける

・ほったらかしても倒産しそうもない企業の株を選ぶ

・集中投資しない

・株価が半分になっても平気な商品に投資

・家族に迷惑がかからない投資

kinkoは、配当金生活を目指しているので、積極的に投資するよりはインカムゲイン重視で減らさない投資をしたいと思っています。

とはいえ、感情に左右されて投資する事も多く、反省する日々ですけどね…

 

ま と め

 

  • VIXベアが1日で96%下落し早期償還へ
  • インバースVIX指数はVIXと逆相関
  • 機関投資家がやり過ぎてしまった?
  • 資産を守る投資を心がけたい

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

POSTED COMMENT

  1. アーリーリタイアしたくない より:

    おはようございます。
    今回の指数連動商品の下落ですが、ここのところの上げ相場でVIXへのレバレッジの利かせ方が大きくなっていただけなんじゃないでしょうか?ずっと10%前半でしたから全面安への備えが麻痺しちゃってたんでしょうね。
    今回確かにVIX急上昇してますが、数値自体は30%を超えることはそんなに珍しくないのでは?確かリーマンショックは80%近かったと記憶してますし、その後も30%超えはチョクチョクあったと思うのですが。
    私も以前からVIXをCFDで遊んでいましたが、30%超えたら売り、15%で買いでした。なかなか上手く儲からないですけどね。

  2. kinko より:

    アーリーリタイアしたくないさん、こんにちは♪

    解説ありがとうございます!あまりに市場が好調過ぎて麻痺していたというのは同感です。ちゃんと理解されて購入している方は今回の暴落は当たり前で、その前に逃げられたのでしょうね。

  3. […] 下さい。 詳しくは→【2049】たった1日でー96%のVIXベアが償還へ!VIX連動商品の危うさ […]