未分類

サンジャポ出演のバーチャルYouTuber「キズナアイ」って?

出所:サンデージャポン

こんにちは、kinkoです。

50才のオバさんでもバーチャルYouTuberの話は小耳に挟んでいましたが、時代はここまで来たか!という出来事に驚愕しました。

それは、爆笑問題が司会をしている「サンデージャポン」にバーチャルYouTuber「キズナアイ」が出演したからです!

バーチャルYouTuberって?

 

ウィキペディアによれば、YouTuberとして動画配信・投稿を行うバーチャルアイドルのことで、キャラは主にイラストの美少女が多いそうです。

2016年12月から初めて活動を開始したバーチャルYouTuberが「キズナアイ」で、設定は当時16歳でした。ニコニコ超会議のフェスにも登場し、唄を歌ったりダンスをしたりしています。現在のチャンネル登録者数は、なんと200万人です。

YouTuberにとって、月間再生回数ランキングのTOP10に入ることがひとつの夢らしいのですが、ここ最近はバーチャルYouTuberが上位を占めるほど存在が大きくなっています。

バーチャルYouTuberは4000人を超えており、総動画再生回数は7億回を超えました。誕生してから僅か2年でこの増え方は想像を絶するものがありますね!

 

おばさんも虜にするアイちゃん!

 

サンジャポで爆笑問題の太田さんとアイちゃんとのやりとりが凄かったです!会話がスムーズ過ぎて、人間なんじゃない?と思えるほどでした。

とくに太田さんの「生命というものを感じた瞬間はあるか?」の問いに、

アイちゃんは「私は一応AIなので、一昨年の6月30日に、パッとこの白い空間で、『私って、私だなあ』って気が付きました。」と大人な対応をしていました。

この質問を聞いて、ああ、人間と同じなんだな…もしかしたら人間もこの3次元もバーチャルかもしれない…と深く共感してしまいました。3次元から見て2次元がバーチャルなら、4次元以上から見たこの3次元もバーチャルである可能性も否定できませんから…

アイちゃんは、アニメなだけにとにかくカワイイ

まさにアイドルですね!kinkoもさっそくチャンネル登録とツイッターのフォロワーになりました!(最近、何でも受け入れようとする姿勢です、笑)

西川先生が、「ギャラは発生するの?」と聞いていましたね。西川先生は危機感を持っておられるように感じました。とうとうAIが芸能活動を始める時代が来たんです。アイちゃんが映されているようなボードを並べてAIだけで会話する番組が出来そうです。

『シンギュラリティ』(人工知能が人類の知能を超える転換点)は、2045年と予想されていますが、もっと早く訪れるかもしれません…

みなさんはどう感じましたか?

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA