仮想通貨

【ビットコイン暴騰】仮想通貨市場が復活の理由とは?

こんにちは、kinkoです。

久しぶりに仮想通貨の話題です。

一昨年、一世を風靡した仮想通貨でしたが、巨額流出事件などもありその勢いは消えていきました。昨年1年間はずっと下降し続けていましたね。

ところが今週になり、ビットコインを中心に仮想通貨市場が賑わい始めています。

単なるリバウンドなのか?復活なのか?

ちょっと理由を調べてみました。

 

ビットコインの価格推移

 

2017年5月、30万円台
    ↓
2017年11月、最高230万円
    ↓
2018年1月、100万円台
    ↓
2019年1月、最低36万円

時系列で見ると、1年半ほどで元の価格に戻っていたんですね。

そのビットコインが2週間で20%ほど上昇しました。

一週間でも39万円→43万円です。

【ビットコイン一週間チャート】

引用元:みんなの仮想通貨

 

仮想通貨ニュース

 

ちょっと調べただけでも世界中で仮想通貨に関するニュースがいくつもありました。

・ベネズエラでビットコイン取引が過去最高

・米国ワイオミング州が仮想通貨を通貨と定義する法案を可決

・イランの4つの銀行が新仮想通貨、PayMon(ペイモン)開発

・安倍総理「仮想通貨を暗号資産と呼びたい」

・ライトコインがMimblewimbele(プライバシー保護)を実装

・ビットコインETFが認可間近?

ベネズエラは170万%のインフレで、自国通貨よりも信用のある仮想通貨へ交換しているのでしょう。

イランのPayMonは、金本位制を考えているそうで、資産価値を高めようとする動きがありそうです。

日本では、国会で安倍総理が暗号資産と明言したことで、仮想通貨を『資産』と位置づけたいのかな?と思いました。

 

ビットコインが上がる理由

 

NYダウが急激に上昇し高値圏で推移しているため、積極的な株式投資はしにくくなっています。

ロシアや中国は米国債を売り、を買っています。FRBなどの中央銀行も同じく金の保有量を増やしているようです(金価格が上がっているのを見れば一目瞭然)。

金が値上がりしてしまったので、金への投資も難しくなってきた今、余ったお金が仮想通貨市場へ流れ出したのではないでしょうか。

また、都市伝説界隈では、NESARA法で金融システムが変わった時、基軸通貨がドルからビットコインへ移行するのでは?という噂もあります。

信憑性はないのですが、信じて投資する人がいるのかもしれませんね。

【関連記事】仮想通貨問題、日米の専門家の見解とは?

 

kinkoの考察

 

トランプ大統領がNESARA法を施行するのを楽しみにしているQアノンだと思いますが、なかなか進みませんねぇ…

新金融システムという大革命は無理なんじゃ?と思ったりします。

300人委員会でアメリカの大統領がほぼ決まるということは、トランプ大統領もイルミナティ(グノーシス派?)で、後ろにはロスチャイルド系がいるのかしら?

ビットコインを作ったのもロス系で、96%を保有しているというウワサもあるらしい…

と言うことは、新通貨がビットコインと指定されたら…ロスチャイルドによる金融支配は終わらないってことです。

なんて考えていると知恵熱でそう…

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(^_-)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村