
こんにちは、kinkoです。
中国武漢で発生し世界に拡散中の新型コロナウィルス。
当局発表の1月31日までの感染者数は9692人、死者213人。
WHOが「緊急事態宣言」を発令し、米国は中国の渡航を禁止。
市場は乱高下を繰り返す状況です。
米国株投資状況
米国株ETF

注:年間配当金は予想値であり実際とは異なる場合があります。
総取得金額$47,004
年間の期待配当金$2,188(約24万円、@109円)
配当利回り 4.65%(税引き前)
3ヶ月変わらず…(^◇^;)
今月の反省
今年は、アメリカVSイランの一触即発状態から始まりました。
それが収まったかと思うと、今度は新型コロナウィルスです。
人・物・金の流通が止まれば経済への影響は計り知れません。
世界への中国の影響は大きいですからね!
米国市場も1〜2割下がってもおかしくないのでは?
人の生き死にお金の話なんて…という後ろめたさもありますが、押し目は拾っていきたいです。
エンジェル1株投資で楽しく
我が家では「投資法人化」の話が出ています。
主人が退職してから夫婦で運用しようと思っているので、積極的な投資は控え中。
でも、何も投資しないんじゃつまらない!
だから配当金のみで投資する米国株1株投資をしています。
これが楽しい♪色んな事が見えてくる〜♪
今月は、株価低迷中のRDS-B(ロイヤルダッチシェル)を買いました。
そしたら決算大コケの報道でさらに暴落…
バーゲン来たのでもう1株追加(笑)。
ははぁ〜ん、決算漏れてたな?
イン◯イダーが見え隠れ…金融の世界が垣間見えるw
零細投資家は、お安くなった株を拾って配当金を頂くのみなのさ〜
なぁーんてくだらない事を考えながら投資しています。
投資は楽しくね♫
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
投資家のみなさんに幸あれ♪