経済の話題

VIX恐怖指数が21.4へ急上昇!流れはリスクオフも海外投資家は日本株を買っている?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

中東情勢悪化によりVIX恐怖指数が21.4へ急上昇しました💦😱 これは今年3月の米国地銀破綻時以来の高さでリスクオフムードが漂っております。

昨晩の米国市場は3指数ともに続落しました。それでも1年前に比べればナスダックは+23%です。まだ暴落と言える水準ではありませんね。

ひとつ気になる記事がブルームバーグにありました!それは米国のMMF(マネー•マーケット•ファンド)の資金流出がリーマンショック並みに大きくなっているということです。

確か8月にはMMFの資産残高が過去最高だったはずです。2ヶ月余りで資金が流出しているのには訳がありそうですね。

11月のFOMCで利上げなしと判断するエコノミスト達が9割になり、米国の10年債利回りが上昇し2年債利回りに近づいて来ました。逆イールド解消も時間の問題だと思います。

逆イールド解消後数ヶ月でリセッション入りすると言われていますから、ちょっと警戒しておきたいですね。まぁ、◯◯ショックというのは急に起こるからショックなわけで、いつでも大暴落どんとこーい!という気持ちでトレードしたいと思います。

海外投資家は日本株買い

9月半ば以降、すっかり流れが変わった日本市場ですが、世界を見渡すと消去法でまだ日本株が買いなのではないのかな?と期待しています。

と言うのも、海外投資家が日本株から一旦離れたと思っていましたが、再び2週連続買い越しとなっているからです。先物を売っているという情報もありますが、現物を買うということは、ある程度長期目線だと思われます。

いつも安いところを拾っていくのが海外投資家です。個人投資家は逆をいくことの方が多いので、振り回されてしまいますね!

あの著名投資家のテスタさんでさえ17連敗だそうです💦9月28日〜10月20日まで毎日損切りしているとX(Twitter)で報告してくれています。プロでも難しい相場だということですから、なんだか安心してしまいます😅

当然、株を買えば下がり含み損が増えるばかりですが、誰にも底はわからないので欲しかった株を少しずつ買い増ししています。

ファンダメンタルで市場全体が下がっている時こそ、業績好調な銘柄や株主優待銘柄の仕込み時だと思っています。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

株主優待銘柄を探す〜😆
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村