- kinkoこんにちは、kinkoです。
あちゃー、日経平均株価がとうとう32000円を割れ、チャート的にはダブルトップを形成してしまいました💦4月からの上昇トレンド終了の合図ともいえます。
一昨日あたりから投資家さんのツイートで「ダブルトップだ」という文言を目にしていました。先週の金曜日にローソク足がトンカチだったので、Kaz🍀さんは、
なんて言っていたんです。でも、まだ32000円あるし、まだわからないぞ!と下降トレンド入りを信じられませんでした。それでもチャートは嘘をつきません。
7/3の高値は6/19高値を10円上抜けできず、嫌な予感はしていました。25日移動平均線割れも気になっていました。ネックラインの6/27の32306円より下げたのでダブルトップ形成かに思われます。
しかし、よぉ〜く見ると、6/7に小さな山があります。そこを入れるとヘッドアンドショルダーが形成されそうです。かろうじて6/8の31420円を下回っていないので、ダマシかもしれません(希望的観測💦)。
為替が1ドル139円台の円高に突入していることを考えると、円高株安でやはり下降トレンド入りは確定でしょうか?
では、どこまで下がるのか気になりますよね?
日経平均株価が揉み合っているところが31000円あたりにあります。そこが第一の下値ラインだと思います。次に30000円あたりに窓があります。そこが第二の下値ラインではないでしょうか。あくまで長期上昇トレンドの中の中期下降トレンドの下値ラインですが、日経平均株価が3万円を割ると大暴落に見舞われるでしょう。
いつも言っているように大暴落は買いなんですけど…今回、そこまで落ちないかな?と思っていますが、どうでしょうか。
上昇トレンド中の押し目は買いですが、下降トレンドでは様子見しようと思います。いつも買うのも売るのも早いのでw😅教科書通りに次の上昇トレンドへ転換してから買い向かうよう我慢も覚えないとね(笑)。
さぁ、今週金曜日は7月限SQです。
今年に入って6ヶ月連続でSQ値が高値を更新し続けて来ましたが、7月限はどうなるでしょうか?ちょっと楽しみですね!
※投資は自己責任でお願いします。
ダブルトップについては、元証券マンのロキ兄さん(息子)が解説しています。よかったら見て下さいね😊
お読み頂きありがとうございました!
夏枯れバーゲン来ーい♪
にほんブログ村