こんにちは、kinkoです。
もしもーし、大丈夫ですかー?
市場は岸田政権を拒否してますよー
日経は「虫の呼吸」ができず、虫の息ですよー
(鬼滅の刃、しのぶさん風)
岸田さんに決まってご祝儀相場が来ないどころか、6営業日で日経平均株価が2654円安だなんて!!

昨晩のNYが3指数共に上昇し日経先物も大幅高だったから、今日くらいは上がるだろうと思っていたのに…ガッカリ感が半端ありません😥
本日の日本市場はジェットコースター相場でした。寄り付きは高く始まり300円超まで上昇、その後1時間あまりでマイナスへ。
後場に入ってからはさらに売られ、一時は500円超安までいき終値は293円安でした。高値から800円くらい売られたという、9月の上昇相場とはガラッと変わってしまいました。
すっかり日本売りの雰囲気なんですよ。
原因はアレですよアレ、アレしかない‼️
金融所得増税
もともと株価が上がりにくい日本市場なんだから、こんなことしたら外国人投資家が他の市場へ逃げるのは当たり前でしょう。
増税すると税収は減るんです。なのに、財務省や金融庁の言いなり(CSISかな?)で、市場を疲弊させてどうするの?
岸田さんには発言の撤回を求めます!
株価が上がるまで嫌味なくらいブログに書き続けますとも💢
ボリンジャー−3σが見えた💦
さて、気を取り直して日経平均株価のチャートを分析します。

怖い!怖い!怖〜い!ボリンジャーバンド−2σ超えてる〜😱
−3σが26802円、そこまであと730円と迫ってます!
大体は−3σが底となり反発するのだけど…文字通り、そこ(底)を突き抜ければどこまで落ちるかわかりません。
それでも予想をすると、8月の枯れ相場で考えていた第一の下値が26500円、次が24000円くらいだと思います。
24000円がコロナ前なので、突き抜けて⬇️にいくような事があれば、リーマンショック並みの下落相場に突入するかもしれません😭
9月に年初来高値をつけ、米株→日本株の流れで年末33000円説まで出たというのに…ホント、ガッカリです(2回目)😮💨
一縷の望み
それでもまだ諦めていません!
なぜなら、衆議院選挙があるからです!
このまま市場がズルズル下がれば、自民党の支持率だって下がるはずです。
自民党が負ければ総理大臣は交代になるでしょうから、岸田さんだってそれは避けたいでしょう?
悪夢の政権交代なんてことのないように、政策を変更してくるだろうと一縷の望みを持っています。
こういう時こそ、経団連が物申せばいいのにね…
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
株価が上がりますように🙏