
こんにちは、kinkoです!
グーグルの好決算で、ナスダックは最高値を更新しましたね!
そんな中、kinkoは株価低迷中のAT&Tを100株追加購入しました。タイムワーナーの買収絡みで何かと世間を騒がせており、株価はジリ貧基調です。現在の株価は約31ドルで、配当利回りが6.4%と高配当となっています。
T (AT&T) 100株購入
1株@31.015ドル、3116ドル約定
〈購入理由〉
・配当利回り6.4%
・PER6.5倍と割安
【AT&Tの1年チャート】

参照:ヤフーファイナンス
Tの株価が30ドル切ったら追加購入しようと思っていましたが、いつものように配当利回りに惹かれて手が出てしまいました。(^◇^;)
年初来安値更新中だったんですねぇ…ははは、買ってから気がつくというミスをやらかしました。まぁ、我が家は日銀と同じ原価法を採用していますので、株価の上下は気にしません。(強がり)
ETFは、どれにしようか悩んで購入を見送りました。kinkoの現在の最有力候補はVYMです。
株より為替よ、か・わ・せ!
113円の円安から一気に110円の円高に振れたりしています。ワクワクしたのもつかの間、現在は111円台に戻り、ドル転するには高く感じられます。
米国株は、アメリカの中間選挙の前(9月頃)に仕込みたいと思っているのですが、米ドルの残金は12,000ドルほどで心許ない金額です。
「1ドル105円以下になぁ〜れ!」と日々お願いしていますが、9月までには間に合いそうもないかしら?世の中、思い通りになりませんねぇ…
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)