こんにちは、kinkoです。
週明け7月12日のNY市場は3指数揃って史上最高値を更新しました!

今朝のモーサテで、米国の貯蓄率が+11%に増えたと報道がありました。
3度にわたる給付金でみなさんの懐は暖かく、自粛期間中に新規の個人投資家が増えたことで株価は底堅いと感じます。
しかし、モルガンやブラックロックが米国市場は高値圏にあり、投資妙味のある他の市場へ移った方が賢明…と言っているんですよー🙄
もうすでに投資先をEUや日本や新興国へ移したのかしら?仕込み完了?
だから、みんな(個人投資家)を煽ってるの?
などと勘繰ってしまい、夜も眠れず(嘘)。
色んな思惑があって投資って面白いね‼️😆
個人的には米国株はどこまで上がるかわからないので持ち株はホールド、高値圏での追加投資は控えています。
貰った配当金と待機資金のドルはMMFで運用中で(金利低くて運用になってないけど…🙄)いずれ来るであろう暴落に備えているつもり。
どんなに株価が上下しようが、利確や損切りするまでは、
含み益も含み損も幻
チャリンと貰った配当金のみ信用しています。
日本円が欲しいから高配当日本株
日本株への投資歴21年、米国株は4年、圧倒的に米国株の方がパフォーマンスは良い!
わかっているんですよ、日本株より米国株だってこと!
S&P500インデックスだけでもいいし、米国の債務超過が不安なら全世界株式インデックスへ全振りするのが一番楽な投資だと思っています。
世界経済が発展する限り、株式市場は右肩上がりでしょう。
それに比べて日本は…😫
2月に日経平均株価が3万円を超えた時は、
と期待したのですけどねー
NYダウと日経225の乖離がどんどん開いていってる…
でも、この夏枯れ相場がチャンス⁉️とも思ってます
日本で生活する以上日本円が欲しいからさ、高配当日本株なのよ。
できれば、オリックスとかKDDIみたいに株主優待もあって財務もバッチリな企業がいいけれど、なかなか見当たらないのよね〜
とにかく少しずつ株数増やして、来年からの配当金生活に向けて頑張ります。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!