
今から4年ほど前の2019年、東大卒投資家という方がTwitter上で推奨していた株が【4592】サンバイオという銘柄でした。kinkoはその時初めて知りました。
サンバイオは、再生細胞薬の開発に取り組むバイオベンチャー企業です。当時は再生医療に注目が集まっており、時流に乗って株価がどんどん上がっていました。
しかし、2度目の臨床で思うような結果が出ず株価が急落、連日ストップ安をつけ僅か数日で株価が12000円→2000円台になり「サンバイオショック」という言葉を残しました。
そんな「サンバイオ」の株価って、今いくらなんだろう?とふと気になりました。
2023年4月20日のサンバイオ株価
分割したっけ?と思うほど株価が下がり、ピーク時の1/20です。僅か4年でこれですから、株の怖さを改めて感じました。
配当金も出ない銘柄なので、ホルダーさんは辛いでしょうね😭
現在、娘に株取引を教えていて、こんなに下がる株があること伝えるいい例です。銘柄選定が如何に大事かがわかります。
そして、損切りすることも大事ですね。
サンバイオの復活はあるか?
PBRが10倍は一般的に考えると今の株価でも割高ですが、新薬が承認されれば一発逆転もあり得ます。ただし、宝くじに当たるくらい難しいことだと思いますが。
先月、サンバイオの社長は、厚生労働省に対して承認申請している細胞医薬SB623について、2024年1月期中の承認取得を目指すと説明しています。
承認されたとしても実用化までの道のりは長く、収益に繋がるまで時間がかかりそうです。ここ数年ずっと赤字決算を続けていて、企業の存続が大丈夫かしら?と心配になります。株価掲示板を覗くと、「倒産」の2文字がチラホラ見受けられますし。
再生可能医療は夢のある治療法で応援したい気持ちはあります。投資家としては、寄付するつもり(無くしてもいい金額)での投資なら良いのかもしれません。
でも、kinkoの場合、なくなってもいいと思えるお金がないので、今回は見送りします。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
やっぱり配当金が欲しい〜