米国株投資

【MCD】米マクドナルド急落!購入すべきか否か?

こんにちは、kinkoです。

先週末の3月2日、米マクドナルドの株価が前日比−7.43ドル(−4.77%)の148.27ドルへと急落しました。これは、昨年6月以来の株価水準です。

1月末に発表した第4四半期決算によれば、売上高は約1割減っているものの、営業利益は9%増とまずまずの決算内容のはずで、なぜ下がっているのでしょう?

MCD株価の下落理由

 

ツイッターでお世話になっているMateさんのブログには、「カナダのRBCキャピタルがMCDの目標株価を190ドル→170ドルに引き下げたから。」とありました。

それにPER(株価収益率)は、3/2時点で22.23倍とまだ高めです。おそらく昨年の株高から一転、利益確定売りに押されていると思われます。

現在、kinkoの米国株PFは公益、通信、ヘルスケアに偏っています。一般消費財セクターを入れて、セクター別の平準化を図りたいため、魅力的なMCDはPF候補です。

でも、配当利回りが2.72%!

おっ!結構いいじゃん、と思われる方もいるかもしれませんが、税金を考えると欲張りなkinkoは4%以上は欲しいんですよね。(^◇^;)

参照:ヤフーファイナンス

チャートを見ると黄色い線の52週移動平均線をつき抜けて下がっています。

まさに「落ちるナイフ」の様相…

やっぱりもうちょっと待った方が良さそうかな?もし株価が上がっていくようなら、今回は米マクドナルドとは縁がなかったと思うことにします。

※投資は自己責任でお願いします。

 

今週の米国&日本市場はどうなる?

 

先週、トランプ大統領は鉄鋼とアルミニウムに新たな関税をかけると発表しました。貿易摩擦の解消のためとはいえ、そのせいで先週の米国市場は荒れました。

中国は、すでに赤字になっている鉄鋼やアルミを輸出し続けるでしょうか?米国企業は本当に助かるのでしょうか?中にはコストアップで経営に影響が出る企業もあると思うのですが。

ドルは売られて円高になっていますし、日経先物も下がっていますから、今日の日本市場も期待できそうにありませんね…

VIX(恐怖)指数は、3/2には24まで上昇していましたが、3/5には19.59まで下がっており、落ち着きを取り戻しつつあります。

下のチャートを見ると先月の株価暴落からの1ヶ月間は、重症患者の心拍数のような乱れぷりでした。今後も注意していきます。

出所:nikkei225.com

 

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(๑˃̵ᴗ˂̵)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

 

POSTED COMMENT

  1. ぐりペンギン より:

    更新お疲れさまです。
    私も最初知らなかったのですが、MCDは一般消費財セクターですよ!

    • kinko より:

      ぐりペンギンさん、こんにちは。
      生活必需品セクターはPGやWMTでした!
      一般消費財と生活必需品、すぐ間違えてしまいます。σ^_^;
      ご指摘ありがとうございます。