投資全般

鉄鋼セクターが1ヶ月で約14%下落中!オワコン?狙い目?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

10月相場は本当に厳しい状況が続いていますね💦業種別株価指数の変化率を見てみると、この1ヶ月間は33業種全てで値下がりしています。😱 それでも1年前と比べれば、まだかなりのプラスなので長期投資家さんのPFは含み益がたっぷりでしょう。

この1ヶ月間で10%近く下がった業種は石油•石炭製品、海運業、陸運業、空運業、非鉄金属、鉄鋼の6業種です。中でも鉄鋼セクターは約14%暴落です。😨

鉄鋼は高配当銘柄ですので、今日は鉄鋼関連銘柄を取り上げていきます。

鉄鋼関連銘柄

株価が下がったお陰でだいぶ配当利回りが上がって来ました。配当利回り4%以上が13銘柄もありました。

この中でkinkoが保有している銘柄は、神戸製鋼所、JFE、小野健、日本製鉄、共英製鋼です。小野建は卸(おろし)?だと思うのですが、関連銘柄に上がっていました。共英製鋼は1000円分のQUOカード(1年以上2000円分)の優待狙いで持っています。

JFEは大手証券会社が買っている!

今回気になったのはJFEです。なぜなら今月、野村証券が大量保有報告書を提出していたからです。彼らは安いところを拾っていき、そのうちレーディングを上げるのでは?という思惑が頭をよぎりました😅

チャートを見てみると、デットクロスしていいて下降トレンドです💦 ダウ理論的には買っちゃダメなパターンだと思います。そうわかっていても欲求は止められず、100株のみ追加しました。

買った言い訳としては、配当利回り5%近くになっているし、PBR•PERともに割安だからです。半年前の株価が1500〜1600円ほどでしたので、そこまで下がるかもしれませんがナンピン…いや追加購入していこうと思っています。😅

景気後退時には鉄鋼セクターはオワコンと言われますが、長期で日本株の浮上を信じて高配当銘柄を増やしていくつもりです。日本製鉄や神戸製鋼所も安くなれば拾って行きますよ♪

株は下がった時に買う!(kinkoの格言)

※投資は自己責任でお願いします!

お読み頂きありがとうございました。

高配当株が増えていく〜😆
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村