昨日の記事「バフェットが買いたい日本株&プロお勧め15銘柄!」で、バフェットさんが買いそうな銘柄のひとつ、日本製鉄が3%以上暴落しました!
kinkoは思わず手が出そうになったけど、落ちるナイフを掴みにいくと、ほとんど大怪我をするので、今回はグッと我慢しました。
決算はまだ先なのに、大口の手仕舞いなのでしょうか?それともセクター移動なのでしょうか?JFEなども下げ、鉄鋼セクター全体で3.1%も下落しました。
同じく景気敏感株と言われる証券や銀行、保険などの金融セクターが上昇しているのはなぜでしょう?景気後退前に最後の上昇をするのが金融セクターと言われているので、なんだか嫌な予感がするのは私だけかしら?
東京ではマンション価格が2億円を突破し、バブル期を超えたそうです。平均年収は下がっているのにね、誰が買えるのでしょう?何とも景気のいい話が不思議でなりません。
景気後退はハードにしろソフトにしろいずれ訪れると思っていますが、底は誰にもわからないので押し目は狙っていきたいです。
【5401】日本製鉄
今日の日本製鉄は後場に入ってズルズル下げ、前日比−114円(3.84%)も下げました。
今年に入り、僅か2ヶ月ほどで50%近く上昇していた反動もあるかと思います。ボリンジャーバンドは−3σに到達しています。
間違いなく直近の安値ですが、2650〜2750円付近に窓が空いているのが気になります。2200円あたりまで下がると「いってこい」となり、株価が上がりにくくなりそうです。
なんだかんだ言っても結局は来期の業績次第です。このまま高配当を維持してくれれば今すぐ買っても申し分ありません。
とりあえず、日経平均株価が高値圏の今は様子見したいと思います。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
買うの我慢するのが辛い〜