旅行

【春の東京駅】お上りさん気分で東京駅周辺を散策♪

こんにちは、kinkoです。

2021年4月3日、東京駅構内とその周辺を散策して来ました。

まずは腹ごしらえから…

kinko
kinko
腹が減っては戦ができぬ!

とか言いながら、神田駅近くの肉の万世

ご飯、スープがおかわり自由の切り落としランチ¥1,450-

調子にのってランチ生ビール¥440-も追加♪

これで一人前¥1,890-でした!(東京でこの値段でいいの?)

お肉は切り落としと言うだけあって、霜降りから赤身までありカルビ一択より楽しめて美味しかったです。昼間飲むビールも格別🍻でした。

お腹がいっぱいになり皇居方面へ

せっかく来たのに、コロナの影響で休園でした😫

まぁ、これもいい思い出になるよね…

仕方がないので皇居外苑の公園へ

こんなに広い公園で雰囲気も良いのに人が少ない…穴場かもw

一本だけある桜の木が満開でした🌸

そこから東京駅方面へ向かうと江戸城跡が!

ここで無血開城したのかなぁ〜?とか歴史に思いを馳せながら通り過ぎていくと、突然丸ビルが姿を現しました!

kinko
kinko
丸くな〜い!!😳
主人
主人
初めて見る人はみんなそう言う(笑)

そして、これが丸の内から見た東京駅でーす。

東京駅構内地下1階にできたキャラクターストリートへ

こんな感じで、仮面ライダーとかウルトラマンショップなど十数件並んでいました。

主人は海外から出張されて来た方によくポケモンショップどこ?と聞かれるそうです。日本では本物が売っているからだそうで、子供にお土産のピカチュウを頼まれるんですって!

外国人にも人気が高い日本のキャラクター!世界に誇れますね!

kinkoはお店に入れず、通り過ぎただけでしたが…😅

1階に戻りお土産コーナーへ

目移りしっぱなしで、同じ場所をぐるぐる何度も回って買ったのがこの2点。

東京駅にしては安めのお土産です。(笑)

kinko
kinko
ずっと精神貧乏だったのでお得感が得られる商品を選んじゃうのさw

東京駅を出て、日本橋方面へ

これが日銀ですよー!

葉桜と日銀…絵にならな〜い!写真下手すぎ〜w

ここ1ヶ月の株価の乱高下はどうしたの?何で上場しているの?

株価を思い浮かべながら通りすぎ、老舗の三越デパートへ

正面玄関は人が多く写真が撮れなかったので、出口の写真です。

古い感じが老舗っぽい…所々豪華な雰囲気でした。

主人が株主なので、10%引きになる優待カードを使って夕食を調達♪

¥1,000-前後の品3つ、300円の割り引きでした。

本日の街ブラ出費は合計¥7,943-

時間にして3時間、歩数は10,382歩でした!

kinko
kinko
つ、疲れた…

 

お読み頂きありがとうございました!

日銀株は配当ないのよね…🤔

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村