
こんにちは、kinkoです。
とうとう特別給付金が入金されました〜♪🙌
私と主人の分で20万円も!(ありがたや〜🙏)
株クラの方達は、この給付金も投資へ向かうのかな?
我が家はそれぞれ10万円ずつ分けて使うことにしましたよ〜
みんなの使い道
ニッセイ基礎研究所の調査よると、
1位:生活費…53.7%
2位:貯蓄…26.1%
3位:国内旅行…10.1%
半数以上の人が生活費に使う一方で、4人に1人が貯蓄に廻すみたいです。
「先行きが不安」が如実に表れていますね。
一方で、辞退(2.1%)や寄付(1.5%)をする人もいるようです。
kinkoの使い道
せっかく政府がくれたお小遣い、経済を廻すためにも何か買わないとね!
「できれば価値がある物がいいなぁー」🤔
なんて色々考え、娘に残せるジュエリーに決定。
この1/4オンス金貨のついたペンダントにしました♪

お値段は10万円弱でした。
金とピンクサファイアです。(画像悪くてごめんなさい)
店員さん曰く、昨年の金価格1g4500円(現在1g6700〜6800円)の時に加工したので、もうすぐ値段を上げるらしいです。
若干、店員さんの口車に乗せられた感はありますが、久しぶりの本物ジュエリーに満足しています。
50才過ぎるとさ、若い頃に買ったイミテーションは恥ずかしくてできないのよね…😅
主人の使い道
主人には、現金10万円を渡しました。
とりあえずお財布に入れていたので、飲み代になっちゃうのかなー?
でも、このコロナ禍で宴会やゴルフの予定が全然ないのよね。
ちょっと寂しそうな主人です。(笑)
さて、何を買うのでしょう?乞うご期待!
え!?興味ない?😂
お読み頂きありがとうございました♪