ソフトバンクGが英半導体設計会社アーム•ホールディングスの新規株式公開(IPO)で最大48億7000万ドル(約7200億円)の資金調達を見込むようです。
数年前、孫さんがアームを買収した時、あんまり良い企業のイメージはなく「不良債権を押し付けられたな」という印象でした。しかし、上場となると話は別。
TOBで買収して、今度はIPOで上場させるって…なんでもアリなんですよね、金融資本家達はやりたいようにできちゃう。まぁ、勝算がなきゃ買収なんてしないでしょうけど。
孫さんの経営手腕の凄いところは、最近の半導体ブームに乗っかって上場申請するところです。ブルームバーグの記事は辛辣で、本日のソフトバンクGの株価は無風でした💦
あー!PBRが0.96倍!1倍割れていますね💦かつてハイテク企業として名を馳せたとは思えないほど割安になっています。孫さんがMOBして上場廃止にしたい気持ちがわかります。上場廃止すれば3ヶ月に一度の決算を株主に報告する義務が免れますからね!
kinko個人としては、ソフトバンクGよりもモバイルの方のソフトバンク株が絶好調なのが気になります。
なんてったって上場来高値なんですよぉ〜。ずっとレンジ相場で売買しやすかったのに、この1ヶ月ほど全く株価が下がらなくなっています。
高配当株ブームとあって、株価がどんどん上がっています。それでもまだ本日の株価でも配当利回りが5%もあります。青天井なのでどこまで上がるかわからないし、ちょっとずつ買い増ししようか毎日悩んでいます。ホント、押し目って来ないものですね💦
半ば諦めモードで、今月末の中間配当金の権利落ち後に株価が下がってからでもいいかな〜なんて弱気になっています。楽天証券とSBI証券なら10月から日本株の売買手数料が無料になりますしねー
ふぅ〜、愚痴になっちゃいましたが、持ち株のほとんどが上がり資産は高値更新中です。投資家の皆さんもウハウハなのではないでしょうか。株初心者の妹もビギナーズラック連発で楽しいようです。こちらは次の暴落で痛い目を見ないか心配しているのですが…😅
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
高配当株が少なくなって来た💦
にほんブログ村