投資全般

ソフトバンクGが3兆円の赤字!株価はどうなる?

こんにちは、kinkoです。

ソフトバンクGの決算がやば〜い!!

8日に発表した4-6月期(第一四半期)の純損益は3兆1627億円創業来最大の赤字に転落したそうです。

前年同期が7500億円の黒字だっただけに、この決算はインパクトありますね。

今年になって米国株はじめ世界中の株価が下落基調だったから、ビジョン・ファンドもマイナスだろうなーと予想はしていました。

しかも株価の時価で決算報告させられるから可哀想な気がします。個人投資家でいう含み損は幻〜、まだ決済してなーい!と叫びたいところでしょう。

市場に左右される投資会社は決算の上下があるのは致し方ありませんね。

ソフトバンクGの株価

ソフトバンクGの株価は本日9日の取引で一時、前日比7.7%安の5257円まで下げ、日中下落率は5月12日(8%)以来、約3カ月ぶりの大きさでした。

終値は前日比400円安の5,295円↓

日足のチャートを見ると、レンジ相場だったのがわかります。下値を切り上げて上にブレイクアウトしそうだったのに惜しくも大幅下落となってしまいました。

それでも1兆円の自社株買いに加えて4000億円の追加の自社株買いを発表していますから、下値は限定的かな?と思っております。(あくまで個人的意見)

孫さんは「ソフトバンクGの株価が過小評価されている」と言っていましたから、全株買い取って上場廃止にしたいのかもしれません。株価下落はむしろ好都合?なんて勘繰ってみたり…🤔

とにかく悪材料出尽くし!で株価が上がるといいですね。

ソフトバンクG株の取引

kinkoはソフトバンクGの株は乱高下激しく怖くて買えません。チキンなんですよね。かつて1800円台の時に売買した記憶がありますが…(持っておけばよかった)

でも、ソフトバンク(モバイルの方)の株は売買します。なんてたって高配当ですからねー😍下がっても持ち続けられるんです。こちらもレンジ相場なので上がったら売っちゃいますけどー😅

Kaz🍀さん(夫)はソフトバンクG株を何度か売買しています。チャート見ながら短期売買を繰り返していて長期では持てないみたいです。明日以降もっと下落すればリバウンド取りに出陣するかな?(今日は買ってなかったみたい)

しかもねー、Kaz🍀さんは配当金も信じていないみたいです💦キャピタル(利確)のみが真実?と思っているかのようですよ。

投資は人それぞれでイイ!

みんな違ってみんなイイ!

(あれ?どこかで聞いたことあるぞ)

どの銘柄もどんな投資商品もすべてにおいて売買のタイミング次第で儲けもするし、損もすると思っています。ただ確率の高低はあるかもだけど…

タイミングを計るのが苦手な方は、インデックスの積立て投資が王道だと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

 

お読み頂きありがとうございました!

我が家の株取引はマネーゲーム化してる〜😅

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村