
こんにちは、kinkoです。
日々、主人にセミリタイヤを囁いています。(笑)
サラリーマン生活を卒業して、ちょっぴり働く自由業を勧めています。
そう、ダウンシフトです。
ダウンシフト
ダウンシフトとは、過度な出世競争や長時間労働、物質主義的、唯物的な生活環境を日常から排し、よりゆとりのあるストレスの少ない生活に切り替える生活態度の劇的な変化を指す。
と、Wikipedia にありました。
つまりガツガツ働かない、時間にゆとりある生活にしていくことです。
ツイッターでお世話になっているクロスパールさんが40代でダウンシフト生活をされています。
奥様がフルタイム勤務なので勤労世帯になるかもしれませんが、ブログを拝見する限り時間にゆとりがある素敵な生活をされています。
クロスパールさんのブログはこちら
セミリタイヤの3つの条件
両学長の動画に求めていた動画を発見しました。
「配当金+好きな仕事」の生活がセミリタイヤだという話。
その3つの条件として…
① 稼ぐ力:平均以上の入金力
② 貯める力:生活支出が最適化
③ 稼ぐ力:会社員以外で稼ぐスキル
今のところ3つともクリアしています♪
主人は会社以外でも稼げるスキルを持っています。
子供が社会人となった50代夫婦の生活費は新婚さん並みに低いですし。
いつでも会社を辞められるところまで来ています。
税金という罰
主人が頑張ったお陰で年収は凄まじく上がりました。
でも、累進課税という罰を受け、手取りは大して増えていません。
責任だけが増え、何かあれば一発でクビです。
サラリーマンも安定しない時代となりました。
これ以上お金を貯めても相続税で取られるだけだと思うとバカらしい。
時間>お金
この公式の年代に入りました。
そろそろダウンシフトしませんか?
ノマド生活もいいよねぇ?
頑固な主人を説得するのが難しい…
とりあえず、会社から肩を叩かれるのを待つとしましょうか…ふぅ〜