オカルト

【米国株】歴史は繰り返す?世界大恐慌と同じ日に暴落!

こんにちは、kinkoです。

昨日、TL上で久しぶりに『おはぎゃー』を発信。

NYダウがコロナ前の水準に戻り、ナスダックが12,000ドルの節目を超えたところでの急落でしたね。

市場が過熱気味でしたし、当然っちゃ当然の調整です。

VIX指数が先行

9月に入ってからVIX指数(恐怖指数)がじわりじわりと上がっていました。

 

投資家の心理を反映しているVIX指数は20を超えると要警戒!なんて言われている指標です。

何を警戒するのかと言えば、株価の暴落なんです。

この指標が上がっていけば株価は下がるし、落ち着けば戻ります。

大統領選挙(イベント)の前ということもあり、とかく乱高下しやすい相場です。

下落はいつまで続く?

AIが主流となった今の市場の下落は1カ月くらいでしょうか?

2018年12月、2020年の3月を見ればわかるでしょう。

 

コロナショックの時のチャンスが短くて、「もっと下がると思ってたのに〜!」と悔しがっている投資家も多いと思います。

kinkoもその1人なのですけどねー( ̄∀ ̄)

長期で見れば米国市場は右肩上がりだと思いますから、暴落はチャンスと思っています。

ただし、このコロナ禍で倒産する企業も出てきますから個別銘柄への投資は慎重にしなくてはなりません。

したがって、ETFや投資信託への積み立て投資が王道なのだと思います。

kinko
kinko
投資は自己責任でね!

歴史は繰り返す!?

 

1929年の世界大恐慌前の天井が9月3日だったなんて!

なるほどねぇー、イベント好きなDSが仕掛ける理由としてはちょうどいい。

恐怖を煽って売らせるって魂胆かもしれないねぇ。

こうやって暴落を作り、投資初心者をふるい落として来た歴史は繰り返されるのだろう。

戦争のマッチポンプと一緒だな…

あああ〜、ロビンフッダーさんがどのくらい退場してしまうのだろう?

チャンスはやってくるから、常にキャッシュの余力を残しておきましょう。

投資初心者へかむいさんが良いこと言ってます!

 

kinkoからは「投資は楽しく〜♪」ね!

暴落が来て嬉しい〜と思えるようになれば、『変態』の域に達しています。

主人
主人
kinkoのことだね
kinko
kinko
なぬ!?

お読み頂きありがとうございました。

投資家のみなさんに幸あれ♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村