オカルト

マイナンバーカード返却45万件!国会議員が持っていないって本当?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

みなさん、マイナンバーカード持っていますか?私は2020年の10万円給付金支給の時に作りました。保険証との紐付けは面倒でまだやっていません。

新しく銀行口座や証券口座を作る時に必要だし、古い口座も提出しろってうるさいですよね?まぁ、隠し財産があるわけでもないので別にいいんですけど…

最近、マイナンバーカードが他人に紐付けされていることが問題となり、返却運動が起こっています。その数45万件にのぼるそうです💦

そして、今現在話題になっているのが国会議員のマイナンバー取得率です。

全衆院議員464人にアンケートを実施し、206人から回答を得た結果、カード取得率は89.3%だったという。90人が回答した自民党で未取得は1人、公明党は回答者全員が取得していた。そして記事の最後にはマイナカード普及の中心に位置する岸田文雄首相、河野太郎デジタル相、松本剛明総務相をはじめとする自民党大物議員が回答を拒否したと報じた。

おおー、9割も?と思ったら、4割しか回答していなかった!「回答したくない」→「持っていない」と思われても仕方ないですよね😅

しかも大物議員が回答拒否って!?こんな映像を作られちゃいますよ!

流石にマイナンバーカードをゴリ押ししているデジタル担当大臣は持っているそうですよ。そりゃ〜そうですよね、国民に推奨しているのに自分は持っていないなんてナンセンスですもの。

では、なぜアンケートに回答しなかったんでしょうね?金融機関との紐付けがしてなかったからかしら?聞かれたくないことがあったとしか思えませんけど〜?

各国が廃止する中、日本だけがゴリ押しするマイナンバーカード!実験国日本はワク◯ンと一緒です。

マイナンバーカードの闇

マイナンバーを金融機関に紐付けさせる理由として、下のような話があります。

キッシーがガンガン増税しているし、昨年から金融資産税金融所得増税の話がチラホラ出ているから、個人資産税も不思議でもなんでもないです。ただ、国民全員からは無理だろうから(無いものはないしね)、資産を持っている人の税率を上げるでしょうね。

ゆっくりジワジワ真綿で首を絞めるように国民から税金を搾り取るのか?はたまた大災害や戦争で一気に財産没収するのか?

78年周期の財産没収アノマリーからすると次に危惧される年は2026年となりますが、その前に国民の資産を倍増させると思うんですよね。そのために日本株を上げに来ているのかな?と勘繰っています(笑)。

国民の不動の貯金1000兆円が株式市場に流入すれば、日経平均株価は平成バブル期高値超えも夢ではないと思っているんですけどね!

kinko
kinko
未来は誰にもわからないから面白い!

お読み頂きありがとうございました!

インフレ退治には株だ〜
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村