
こんにちは、kinkoです。
アラフィフの友人達の多くは残念ながら投資に興味がありません。
貯蓄といえば、日本人王道の定期預金と保険の積立が主流なので、投資の話ができません。
なので、このブログの存在も伝えていないんです。
コロナ禍で友人達と会えなくてもさ、ザラ場というお友達がいるもーん。
株クラが集えるTwitterがあるし、YouTubeで投資情報を集められるから全然平気!
なぁーんて思っていたある日、久しぶりに友人FさんからLINE電話が…
投資初心者友人Fさん
Fさんはコロナ禍で老後が不安になり、投資に目覚めたとのこと。
以前kinkoが株式投資しているという話を思い出し連絡してきたのです。
なんて感動したのも束の間、ちょっと勘弁被りたいって思っちゃった。😅
だって、Fさん、鼻息荒く圧がすごいんだもの〜
投資セミナーに行き、証券口座を開設し、いざ投資!という肩に力入りまくりのロビンフッター(投資初心者)さんでした…
大きな金額を一度に投資しようとしていたので、
✅ドルコスト平均法の大切さ
✅信用取引の怖さ
✅わからない商品には手を出さない
という、ごく一般的な注意を話しました。
Fさんからそんなチマチマ投資していて本当に儲かっているの?という質問が…
自慢話はしない方がいい…
ちょっとカチンときたから、
「なくなっても生活に支障のないお金だけでも20年くらい投資すれば、トータルで2000万円以上の利益出てるよ!」
年平均100万円のリターンは、株クラから見れば少なめだろうけど、主婦にとっては大きいからね。
するとFさんが…
「すごーい!金持ちジャーン!私にも教えてー!」
これでも少なめに言ったんだけど、自慢として受け取られたみたい。
どうやら一般の感覚とズレていたのは私の方だった。
Twitter上で見かける資産残高は、1億や2億がザラにいて億り人が普通の人のように思えていたんだよね。
後悔先に立たず…とはこのことだよ。
多分、共通の友人には伝わるんだろうな…株おばさんって…
言い訳しても後の祭り
ライブドアショックで新興株を損切りした話や投資詐欺に遭った話なんかもして、投資は慎重にやらないと怖いよーって言ったんだけどね。
「でも、2000万円儲けたんでしょ?」
って…もうFさんの頭の中は2000万円でいっぱい。
「いや、20年かかってますからーー!」
と何度も言っても「株は儲かる」と思われてしまった。
_| ̄|○
もう説明するのも面倒いから、お金のこと全般学ぶなら『リベラルアーツ大学』、テクニカルを勉強するなら『高橋ダン』のYouTubeを視聴するように言った。
口の軽い私はいつか身を滅ぼすんだろうな…
お金や投資の話を友人には極力しない方がいいと思った出来事でした。
投資の話は家族とTwitterだけでいいな。。。
あーあ、気をつけようっと。