生活とお金

【ストレス性発熱】人事の理不尽さ…それでも会社を辞めない理由

こんにちは、kinkoです。

春といえば人事移動の季節ですね!

サラリーマンの皆さんは新しい部署へ移動したり、地域が変わって転勤したりと忙しい時期の人も多いと思います。

主人の会社でも納得のいかない人事がたくさんありましたよ。

 

サラリーマンは辛いよ…

 

主人の会社でのポジションは、阿部寛さん主演の「下町ロケット」、帝国重工財前部長役の吉川晃司さんに近いと思います。

会長や社長にも自分の意見をバンバン言い、正義に反することは「ノー」を突きつけるタイプの人です。お陰で若い時からずっと上司から嫌われて来ました。

今回、kinkoでさえ不当人事なんじゃ?と思わせる事がありました。

しかし、主人は会社の不満や文句を言ったりしませんでした。

そして、とうとう身体に異変が…

 

解熱剤が効かない発熱

 

朝、珍しく「頭が痛い」と言って主人が起きて来ました。

体温を計ってみると38.5℃もあり、とりあえず解熱剤を飲んで寝ました。

ところが半日、1日、2日経っても熱が全く下がりません。

咳、鼻水、節々の痛みなどがなく、ただ発熱と頭痛がするだけと言うので、もう1日様子をみました。

3日目、体温は35℃台へと下がりすぎ、自律神経がおかしくなっているようでした。

調べてみると、どうやらストレス性発熱という体調不良だったようです。

 

そんな会社辞めてもいいんだよ

 

身体が不調になるくらいストレス溜めて、なんでそこまでして会社に忠誠を誓うのでしょうね?

よっぽど他社からの評判の方がいいし、ヘッドハンティングだって引く手数多だというのに…

愛社精神?いやいや、もうそういう時代じゃない。

自分を高く買ってくれるところに行きましょうよ!

って、妻は思っていますよー。

 

それでも会社を辞めない理由

 

財前部長がそれでも「帝国重工」を辞めない理屈

の中で、フリンジ・ベネフィットがあるからだと書かれていました。

それは、大企業が「給与以外に提供する経済的利益」のことを言うそうです。

福利厚生とか交通費とかいう類のものですが…納得出来ないkinkoは主人に聞いてみました。

「会社をもっと良くしたいと思っているから辞めたくない…強いて言うなら、自己都合退職より役職定年で+αの退職金を貰えるしね。」との事でした。

あと1年余りで退職金額が相当変わるなら、わからなくもありません。

ちょっと悔しいけど、一時の感情で損するのは頂けないしね…

 

第二の人生の準備をする

 

主人は諦めていないかもしれないけど、もうこれ以上の出世はないと思っています。

だから1年かけて第二の人生を考えていこうと提案しました。

配当金生活」の投資の方へも参加してもらうつもりです。今までは「投資より仕事」で、かわされて来ましたが、これからは容赦しませんよう!(笑)

この前、「【50代でセミリタイア】夫婦の生活費を試算してみた!」でわかった1ヶ月の生活費19万円を当面の目標にします。

生活費が配当金で賄われれば、再就職する必要もありませんからね!

 

お読み頂きありがとうございました!

配当金生活目指して頑張るゾ!

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村