米国株投資

NYダウ27000ドル乗せ!米国株が絶好調なのにFRBはなぜ利下げするのか?

こんにちは、kinkoです。

米国市場はNYダウもナスダックもS&P500も史上最高値です。

それでもなお、FRBが利下げを示唆しています。

今後3回に渡り0.25%ずつの利下げが予想されています。

なんで〜?と思うのはkinkoだけでしょうか。

 

米国株が絶好調の理由

 

・6月の新規雇用22.4万人(予想16万人)

・失業率3.7%(50年ぶりの低さ)

・女性、ヒスパニック、高卒の失業率が過去最低

・平均賃金が10ヶ月連続3%以上上昇

これらは、ひとえにトランプ大統領の大減税規制緩和によるものだと考えられます。

米中貿易戦争だとか、何だかんだいってもアメリカ経済は強い!

 

暗号通貨を牽制

 

先日、パウエル議長の暗号通貨批判がありました。

トランプ大統領も暗号通貨への懸念をツイートしています。

・暗号通貨は通貨ではない!

・価格変動が激しすぎる!

・実体のないものだ!

・マネーロンダリングの温床!

Facebookの暗号通貨リブラへは、「銀行取引法を守れ!」という強い口調で牽制しています。

資金が株式市場から暗号資産へ流れるのを防ぐためでしょうね。

偶然にもこのツイートの直後、日本ではビットコインポイントから暗号通貨35億円分が流出しています。

うわぁ〜、偶然、偶然?

 

なぜ利下げするのか?

 

表向きの利下げの理由は、このまま株高にしておきたいから。

イランへの空爆を辞めたのも北朝鮮へ訪問したのも「ノーベル平和賞」を受賞したいからでしょうね。

来年の大統領選挙に向けてのトランプ大統領の作戦ってところです。

ここまではメディアも報じている話でみんな知っていますね。

 

債務超過をひた隠しにするアメリカ

 

ここからはkinkoの独り言です。

実は大きなことを隠しているのではないだろうか?

景気が良いのに利下げなんて過去にないことですからね!

利下げの本当の理由はアメリカの債務超過のためだと思う。

オバマ政権時代も何度危ないと言われたことでしょうか。

日本と違いアメリカは他国へ多くの借金をしています。

米国債を一番多く買っていたのが中国なのですよ。

だから貿易戦争を仕掛けているとも言えます。

日本だって300兆円近く貸しています。(ええ国や〜)

他国からの借金を返せなくなると国がデフォルトします。

デフォルトすると、国の信用は地に堕ちます。

世界のアメリカは、それだけは避けたい!のです。

 

金融リセットVS 財政健全化

 

トランプ大統領は、低金利政策でアメリカの財政を徐々に健全化しようと思っているのではなかろうか?

そのためのアメリカファーストであり、好景気を維持したいのだろう。

新しい金融システム◯ESARAとか、米ドルを原油本位制から金本位制に戻すとか言われているけれど、大きな変化は痛みを伴いますからね。

だから今のままの金融システムで、経済成長し税収を増やす事を目指しているのだと思う。

よって、アメリカはこれからも発展し続けていくしかない!

止まったら、中国に覇権を取られるどころかデフォルトだ。

まぁ、アメリカがデフォルトしたら未曾有の世界恐慌となるでしょうけど…

 

それでも米国株へ投資

 

kinkoが生きている間は、アメリカのデフォルトはないだろうと楽観視しています。

今後も10年に1度の大暴落は来るだろうけど、株価は右肩上がりだと信じています。

今だにバブル期の株価を超えられない日本市場よりは期待が持てますからねー

だから、米国市場の暴落は拾っていきますよ!

Go!Go!アメリカ!

NYダウ30000ドル!

ナスダック10000ドル目指して突き進め!

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村