投資全般

全世界株式や全米株式に投資するファンドが新発売!さっそく予約してみた!

 

こんにちは、kinkoです。9月29日に新しい投資信託が楽天証券から発売されました。通常、設定まもない投資信託はお勧めできないのですが、今回はバンガードのVT (全世界株式) と VTI (全米株式) への投資するファンドということで、ご紹介したいと思います。

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

参照:楽天証券

運用方針:「楽天・全世界株式インデックス・マザーファンド」を通じ、主として「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」に投資する。FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジは行わない。

ようは、VTに投資する!ってことです。

5年間の年率リターンは14.4%と好成績です。今後も永続かはわかりませんが、全世界の株式に分散投資している点は魅力的と言えそうです。

 

楽天・全米株式インデックス・ファンド

参照:楽天証券

運用方針:「楽天・全米株式インデックス・マザーファンド」を通じ、主として「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」に投資する。CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジは行わない。

ようは、VTIに投資する!ってことです。

5年間の年率リターンは18%と驚異の成績です。アメリカは今後も人口増加が予想され、経済発展が期待できると言えそうです。

 

このファンドのメリット

 

1.毎月の積み立て設定が可能

2.ノーロード(手数料無料)

3.信託報酬が低め

4.100円から投資できる

5.楽天ポイントで購入可能

 

VTやVTIはETFですから積み立てが出来ませんし、ドルで購入しなければなりません。このファンドなら円で買え、積み立てを設定しておけばドルコスト平均法の享受も受けられます。

何と言っても、ほったらかしで資産を増やせるのが最大のメリットです。忙しいサラリーマンにはぴったりのファンドだと思います。

ノーロード(手数料無料)で購入でき、信託報酬はインデックスだけあって低めに設定されているのも嬉しいところです。

来年から始まるつみたてNISAの第一候補に「楽天・全米株式インデックスファンド」は最適だと思います。孫ができたらジュニアNISAで学資保険がわりに設定したいくらいです。

kinkoは、この2つのファンドに10,000円ずつ積み立て設定しました♪

※投資は自己責任でお願いします。

 

楽天証券をお使いの方で、11月7日までに初めて投資信託の積み立て設定をされる方には、最高10,000ポイントが当たるキャンペーンをやっています!

kinkoは対象外なので、残念です…

 

ま と め

 

  • 楽天からVTとVTIに投資するファンド登場
  • ノーロードで信託報酬が低め
  • 2つのファンドに10,000円ずつ積み立てを始める

 

POSTED COMMENT

  1. […] この前、“全世界株式や全米株式に投資するファンドが新発売!さっそく予約してみた!”にある新しいファンドに月々1万円ずつ積み立てをしました。 […]

  2. […] 全世界株式や全米株式に投資するファンドが新発売!さっそく予約してみた! […]