いやぁ〜、日本株強いですね!水星逆行中の9月相場はもっと波乱があるかと期待しているのですけど、なかなか暴落が来ませんね💦
ここ1ヶ月あまり狙っていた銘柄の株価がどんどん上がっています。高値掴みはしたくないので、様子見しているとさらに上昇するというジレンマに陥っています。
高配当株投資家さんのほとんどが、「タイミングなんて意味ないよー」とおっしゃっていますが、まさに今がその状況です😅
長期保有用口座に入れる銘柄は少々株価が高くても株主優待や配当金に納得していれば、銀行の定期預金に入れたつもりで買っていけばいいじゃん!と思い直しています。
今日は日経マネーに載っていた※かんちさんお勧めの【6623】愛知電機を100株購入しました。配当金と株主優待狙いです。OCHIホールディングスはすでに保有しています👍

【6623】愛知電機
1ヶ月くらい指値を入れていましたが全然買えませんでした。1日の取引株数が数千しかなくマイナー株なんだなぁ〜と思っていたら、なんと名証だったんです!買値と売値の差が開いているから余計出来高が少なかったんです💦
もうこれは待っていても買えないと思い買い向かったわけですが、終わってみれば年初来高値更新です。それでもPBR0.53倍、PER7.4倍とまだ割安だと思います。PBR1倍を目指すなら株価が2倍になってもおかしくありませんからね。
とりあえず長期保有用口座で株価をなるべく見ないで配当金と株主優待を長く貰うつもりでいます。配当利回りは4.18%、配当性向25.5%で上値予知がありそうです。

この株を買った一番の理由は3000円のカタログ優待です!1年以上保有という条件がありますが…しかも権利確定月は3月なので、あと1年半もありますケド💦
配当金+株主優待の総合利回りは4.97%!5%近いのでkinko的には合格💮
直近決算は減益、自己資本比率54%、ROE9.21%でまずまずといったところです。長期保有用ですので、今後に期待しています。
銀行に38万円預けると今の金利0.3%で1140円、愛知電機の配当金は16000円で14倍の差です。今後、金利が上がり平成バブルの頃のように金利が8%とかになれば銀行預金を視野に入れたいですが、そうなると株価も上がるんですよねw
ということは、株を持ってた方が良くない?という結論に至るkinkoでした!
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
高配当株を探そうっとw
にほんブログ村