こんにちは、kinkoです。
6月29日の米国市場は3指数共に上昇し、ナスダックとS&P500が連日の高値更新でございます。

米国市場に関しては文句の付けようがございません。
買い場が来るのを待つのみです。
🙄←これお気に入りw
2021年上期の利益額!
2月には日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えのプチバブルでしたね。
ぶっちゃけ、kinkoでも儲かっちゃった上期でした。☺️
2021年1〜6月の利益がこちら

税引後で計算すると、利益確定1,632,146円+配当金483,911円=2,116,057円の利益となりました。🙌
昨年が約200万円の利益だったので、半年で超えたことに…
相場が良かっただけで全く実力とは思っていません!
反省点も多々あります。
【その1】JT44万円の損切り
【その2】権利確定前の利確多すぎ
【その3】銘柄数多く把握しきれず
特にJT44万円の損切りは痛かった!売らなければ買値に戻っていたし、減配したとはいえ配当金も貰えたはずだったので、これは判断ミスでした😢
さらに反省点は、配当金重視と言いながら権利取らずに売った銘柄の多かったこと。
赤丸のところの配当金120万円(半年)が目標なのに、60万円の半分しか到達していなかった。
というクセがあるので、配当金生活用の銘柄と死守株数(権利を取る株数)のポートフォリオを作成していきたいと思います。
※投資は自己責任でお願いします。
おまけ:kinkoの平日
夫婦2人暮らしの50代専業主婦kinkoが平日何をしているか?と言えば…
✅株取引
✅母や友人と電話
✅YouTube視聴
✅レース編み
✅たまにブログ
テレビはほとんど見なくなりました🙄
最近、イチゴのティッシュカバー作りました♪

網み図もなく適当に作った割には器用だな〜(自画自賛w)🤣
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪