
こんにちは、kinkoです。
今年の流行語大賞になりそうな「年金2000万円問題」
麻生財務大臣が金融庁の報告書を受け取らなくても時すでに遅し。
まぁ、年金が減らされることは30年前から言われていましたから、「やっぱりね」って感じです。
公的年金が枯渇する年
「2055年には公的年金が枯渇する」という暗い話題をモーニングショーでやってました。
ほんと、朝から気分が悪くなりましたよ。

引用元:羽鳥慎一モーニングショー
22万円→12万円かぁ〜
貰えるだけありがたいって気になってくるよね…
これは厚生年金の話だからまだいいほう。
国民年金と生活保護
もっと大変なのは国民年金のみの人たち。
満額でも月6万円くらいだから持ち家がないと年金だけでは生活できません。
500万人もいて65歳以降もアルバイトなどをしている人が多いそう。
現在、国民年金保険料を支払う現役世代のうち4割が未納。
しっかり年金払っても月6万円、生活保護なら10万円以上…
なんて皮算用して払わない人がますます増えそうです。
制度的にどうなの?って思わずにはいられません。
年金財政検証の遅れ
今年は5年ごとに発表されている「年金財政検証」が出される年です。
将来の公的年金の財政見通しが悪いのは明らかです。
もう7月なのにまだ発表されていないのは参議院選挙があるからだと考えられます。
年金問題が一番の争点になりそうな参院選、各党の公約を見て選挙に行きましょう。

引用元:JIJI.com
各党の年金公約
上の表がちょっと見にくかったので、モーニングショーのスクショを載せておきます。
老眼が進んで見えないのよね…とほほ。
えーっと、与党の年金の財源は消費税なのよねー
財務省は消費税25%、経団連は17%まで上げたいらしい。
年金問題が浮上するたびに消費税を上げられそう!


野党の金融所得課税は投資家にとって不利益!


こちらはかなりハードルが高そう…



どの政党も今ひとつ物足りない…
結局、個々の立場で優位になるように判断しざるを得ないのよね。
投資家としては野党はちょっと…と思っちゃいますw
※投票は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪(^_-)