こんにちは、kinkoです。
9月相場が始まりましたね!
1日の米国市場は、ナスダックが史上最高値を更新、S&P500が続伸、NYダウが3日続落とまちまちな展開になりました。

ディフェンシブ銘柄の上値が重い感じでしょうか。
相変わらずナスダックが強いですね!GAFA4社で日本4000社の時価総額を超えたんですって!😱(モーサテ情報)
そーいえば、1989年の日本バブルの時、東京23区でアメリカ本土の地価を超えた時代があったのよ。その頃はアメリカ経済がダメダメだった。
今の米国市場はバブルとまでは言わないけど、高値圏だと思うのですよ。
水は高いところから低いところへ流れるでしょ?
だから米国株→日本株へ資金移動が起こってもおかしくないなぁと感じていて、今回思い切って米国高配当株ETFを利確しました。
VYM・HDV・SPYDの2/3利確
株を買うより売ることの方が圧倒的に難しい❗️
まだ上がるかもしれない…という葛藤をしつつも思い切って売却しました!

3つのETFの利益は$14,829、日本円で163万円。
平均取得価格に対して、VYM+33%、HDV+17%、SPYD+38%で平均すると約30%の利益でした。
配当利回り5%とすると約6年分の配当金を先に貰っちゃったっていう計算でいい?🤔
残りの保有株はVYM100株、HDV100株、SPYD200株、VT10株となりました。
米国株が調整してくるまで「休むも相場」です。
日本株へ期待したい!
米国株投資家にはクソ😅と言われている日本株ちゃん。
ですが、30年の低迷相場を抜ける日が来ると思っています。
なぜなら歴史は繰り返すから‼️(根拠なし!)
ダウとの乖離が大きくなっている今、日本株の方が割安だと感じている投資家が多くなっているはず…です。
ワク◯ン接種率が欧米に近づきつつあるし、衆院選というイベントもあるしさ、外国人投資家よ、注目してくれー🙏さすれば日本株は上がるのよ。
日本の個人投資家さんも日本株から日本円をGetしましょーよ。
日中ザラ場の見える日本株は面白いよ!
なんたってすんなり上がらないから🤣🤣🤣
日本株を煽るkinkoでした!
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪
にほんブログ村