
こんにちは、kinkoです。
6月18日に震度6弱の大阪北部地震が起こりました。ツイッター界隈では、人工地震だったのでは?との憶測が広がっています。
果たして、本当に人工地震だったのでしょうか?
人工地震と自然地震の違い
自然地震は、中学理科で習ったように強い揺れのS波の前にP波と言われる軽い揺れが起こると言われています。緊急地震速報は、このP波を感知して強い揺れのS波を警告するように作られています。
人工地震は、このS波が見受けられず、いきなりP波の揺れが来るそうです。地下核実験による地震の波形に似ているそうです。下の図のように波形に大きな違いがあります。

引用:YouTube「与国」
そして、今回の大阪北部地震の波形がこちら

これを見て、みなさんはどう思われるでしょうか?若干ですが、S波があったようにも見えます。震源が10kmと浅かったので、P波到達時間が短かったとも言えなくもありません。
都市伝説好きなkinkoは、「人工地震だ!」と言いたいところですが、なんとも判断しずらいです。
地震発生日が悪魔の数字666?
都市伝説界隈では、2018年6月18日の18年を6+6+6、6月、18日も6+6+6と悪魔の数字と言われる666に関連付けています。
数ヶ月前からこの日に何かが起こると言われていました。タイムリーに今回の地震が起きたので、人工的によるものだと騒がれても仕方ありません。
もし、人工地震だったとしたら、何のために引き起こしたのか?なぜ大阪だったのか?を考えてみなくてはなりません。ネット上では、安倍政権によるものでは?とのウワサまで流れていますが、何のためなのかはっきりしません。また、他国からの攻撃だったら、もっと人の多い東京を狙うと思うのですが…
それでもHAARP(気象兵器)は、すでに確立されているそうですから、人工的に災害を起こされる可能性もあると肝に命じておこうと思います。
防災の意識を高めよう
今回の地震で、ブロック塀の下敷きになって亡くなった人が出ました。全国に耐震基準に満たないブロック塀が多くあることがわかりました。事が起こってから対策を講じるのでは遅すぎるかもしれませんが、これを機に徹底的に見直しをして欲しいと思います。
人工にしろ自然にしろ災害の多い日本で生きていくためには、日頃から防災の意識を高め、自分の身を自分で守る心掛けも必要です。
防災グッズは定期点検していますか?
1日3リットル×3日×人数分のお水は用意されていますか?
家具の転倒防止装置は付いていますか?
kinko家では、賞味期限間近となったカップラーメンを入れ替えました。
家族で避難場所と防災グッズの置き場所を確認しておきたいですね…
お読み頂きありがとうございました!
[…] 大阪北部地震は人工地震?今回の地震の波形を見てみよう! […]