こんにちは、kinkoです。
いやぁ、よく下がりますね!
米国が下がれば当然のように下がる日本市場ですが、今は米国が上がっても下がる相場になってしまっています。
「選挙後上昇する」というアノマリーが完全に崩壊しました😫
日経225の日足のチャートを見てみると、短期では雲の下へブレイクアウトしてます。

次の下値抵抗線は26900円あたりでしょうか?
kinkoはすでに高配当株を中心に買い下がっています。性格的にせっかちだから、買うのも売るのも早いのがタマに傷…😅
そうそう、国際のVIXETFを買ってヘッジをかけておいたのに早々に売ってしまったんです。結局4万円の利益にはなったのですが、我慢して持ち越せば12万円になってたなぁーと皮算用。🙄
投資はタイミング次第だとしみじみ思いました。
さて、週足のチャートも見てみます。

中期では26800円の雲を突き抜けると次の下値抵抗線は24000円あたりでしょうか。
そうです、コロナ前の株価に戻ることもあり得るのです。
ただ、2018〜2020の3年間も24000円が上値抵抗線でしたので、今度はここが強い下値抵抗線になると思っています。
コロナショックの時に買い逃した投資家さんが待ち構えていると考えられますし、流石に30000→24000は−20%となるので積極的に買っていく予定です。(もうすでにちょこちょこ買っていますが…😅)
とにかく日本株は上値が重いんですよ。
だから、利確も大事!なんです。
暴落が来た時にキャッシュがないのが一番辛いですからね!
高配当株へ投資しておけば、下がっている時は配当金が出るのでじっと我慢できます。上がれば売って暴落に備えキャッシュポジションを高めておくのが良いかと思います。
キッシーショックでグダグダだった11月相場でしたが、ちょこちょこ利確で45万円の利益を上げられました。
もっと積極的に利確しておけばこの倍は取れたのですけどね、選挙後アノマリーを信じてたこともあり逃してしまいました。
ほとんどの株価が暴落している今、何もしなければこの45万円はなかったと思うので、やっぱり利確は大事だな〜と思います。
オミクロン=風邪
気づいている人もだいぶ増えてきましたね!
なんでただの風邪にしか思えない症状をさも未知な感染症に指定しちゃうのか?
アレ💉を打たせたいから?
なぜ打たせたいのか?
ジョージア・ガイドストーンに書いてありますよ。
もうここまで来たら陰謀論ではなく陰謀です。
危ないよ?とだけ言っておきます。
※信じるか信じないかはあなた次第です。
お読み頂きありがとうございました。
投資は楽しく〜♪