米国株投資

NYダウが35,000ドル突破!オリンピックのご祝儀相場は?

こんにちは、kinkoです。

東京オリンピックが始まりましたね!

賛否両論あれど、日本選手が活躍する姿には感動させられます。

さて、のんびりしている間に米国市場は再びリスクオンへ。

先週末は3指数共に史上最高値を更新し、NYダウが終値で初めて35,000ドルを突破しました♪

kinko
kinko
金融バブルは終わってない!?

金融相場→業績相場へ移行しつつあると思ってたのですけどねー、どうやら市場の反応は金融相場リターンズって感じでしょうか?

理由としては、ワクチン先進国であるはずのイスラエル、イギリス、アメリカで感染者が増え始めていることや米雇用統計が思ったほど伸びていないことなどが挙げられます。

ネガティブな方が株価が上がるっていう摩訶不思議な状況です。🤔

引き続きこの上昇相場を眺めながら、チャリンの配当金を待機資金として貯めておきたいと思います。(追加投資には株価がちょっとお高いので…🙄)

まだまだ続きそうなFRBによる異次元の量的緩和ですが、副作用が大きく出ないことを祈りたいです。

娘の投資について

4連休はお正月ぶりに娘が遊びに来て、オリンピックの開会式を一緒に見ました。

ツイッターではドローンドラクエのBGMがトレンド入りしていましたね♪

最初は楽しく拝見しつつも、まさかの4時間超えで3人ともヘトヘトに…

誰とは言いませんが、お偉いさんは話が長いよね。

次の日、スポーツにあまり興味がない我が家はオリンピックよりも投資談義。

娘にも米国と全世界インデックスの投資信託の積立と日本株をお勧めしました。

日本株は高配当で株主優待のあるオリックスKDDIは外せません。

色々話したけど、娘は「お勧め銘柄を一覧表にして送ってー」ですって!

kinko
kinko
楽しようとしてるなー🙄

娘の場合、中学1年の時に大手証券会社の口座を開設しています。

お年玉などで貯めた自分のお金を入金させ、円高になった時に米ドル、豪ドル、NZドルなどの外貨MMFへ投資させました。

あれから15年あまり、ずっと入れっぱなしのようです。🙄

一番パフォーマンスが良いのが故人口座で次が忘却口座と言われていますからね、娘には素質がありそうです。😅

すぐに売り買いする母と違って、今回設定した積立投資も何十年も続けることでしょう。

kinko
kinko
滅多にログインもしなさそう…
主人
主人
娘ながらにどっしりしてるよね

オリンピックのご祝儀相場は?

7月26日の日経平均株価は、朝高く始まったものの利益確定売りに押され+285円高の27,833円でした。

28,000円超えとらんのかーい‼️

えっ?えっ?ダウ最高値よ?4連休後よ?円安よ?

なんで、なんでーーー!?

主人
主人
今日は1000円の棒上げじゃない?

なんて、主人も言っていたのに…😫

期待が大はずれで意気消沈…ちーん。

まぁ、こういう日もあるさー、なんくるないさー(この使い方合ってる?)

日本株は夏枯れ相場が続きそうですので、高配当銘柄を追加投資していきます。

ここだけの話、ちっちゃなスイングトレードをたまにしています。

✅楽天225ダブルブル

✅国際のVIX

✅原油先物ETF

今日も原油先物を売って8000円ほどゲット♪

先週、窓開けて下がった時に8万円ほど投資、2営業日で10%の値上がりは大きいと思い売却しました。

かわいく利確とか言って、ただのマネーゲームですので良い子は真似しないでねー

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村