こんにちは、kinkoです。
2021年4月15日の米国市場は3指数共上昇、NYダウとS&P500が史上最高値を更新しました!

米10年債利回りが1.5%台へ低下したこと、米3月の個人消費が堅調で小売売上高が先月比9%増加したことが株式市場に好感されました。
バイデン政権の一人あたり1400ドルの給付金がそのまま消費に向かったのでしょうか。
日本人は国民性なのか、昨年貰った10万円の給付金の殆どが貯蓄されたそうですしねー
後期高齢者の母は、がっつり貯蓄のみです。
今さら投資の勉強するのも面倒だし年金で十分生活出来るそうなので、これ以上お金はいらないんですってー
団塊の世代は年金勝ち組ですからね、羨ましい限りです。
一億総中流時代が懐かしい!
これからは投資する人とそうでない人との貧富の差が開いていくと思うので、若い人には投資の勉強と積み立て投資を始めて欲しいです。
最近の株高を受けて証券会社の新規口座開設者数が増えているのは喜ばしい事です。
ビットコインが上昇する理由
今日のモーサテでSBIの北尾さんがビットコインが上がる理由を仰っていました。
それは、自国通貨を信用していないということらしい。
おっ!なるほどー🙄
無限大に刷れる紙幣より、上限が決まっているビットコインの方が価値が上がるのは当たり前ってコトですね…
2017年5月頃、30万円を超えたビットコインが700万円を超えています。😳

ここ数ヶ月の暴騰ぶりがバブルを彷彿とさせますねー
取引されている投資家さんは、日々の乱高下に心臓が止まりそうにならないのかしら?
kinkoはこの値動きに夜も眠れなくなりそうなので、やるとしたらポイント投資かしら?(笑)
どうせデジタル通貨になる日が来るから、色々手を出しても把握しきれないでしょー
大人しく米株と日本株だけやっておきます♪
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
株の配当金が好き❣️