生活とお金

50代世帯の1/4が金融資産ゼロ!映画「老後の資産がありません」が現実に!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

一昨年ヒットした天海祐希主演映画『老後の資金がありません!』をアマゾンプライムで視聴、もう面白くって、Kaz🍀さんと笑いながら観ていました。

でも、笑い事ではないのは現実に近い描写があって、「戒名」に80万円って友人から聞いた金額と同じでした。

お葬式や結婚式、人生に一度あるかないかの催しものにお金かけちゃうんですよね。

この映画で得た教訓は見栄を張るのは損ということ。

まぁ、お金のある人はどんどん出して経済を回して欲しいですけどー

50代世帯の1/4が金融資産ゼロ!

kinko
kinko
金融資産非保有ってゼロ?😱

金融資産ゼロが1/4世帯もいることにビックリです!

老後の心配どころか、今の生活が破綻しそうで怖いと思うのはkinkoだけでしょうか。

上のグラフを見ると、中央値350万円!で平均が1253万と900万円も開きがあります。

金融資産3000万円以上(10.8%)の世帯が平均を押し上げているので、持つ者と持たざる者の2極化が垣間見れます。

中央値の350万円の人がほとんどでしょうから、老後まで10年足らずとなった50代がここから1500万円以上も貯められそうにありません。

金融庁が公表した「老後2000万円問題」が大炎上するのも頷けます。

映画の中での解決策

ここからはネタバレを含みますので、ご注意ください。

子供達の独立を機に住宅を売却し住宅ローンを完済。

そして…終の住処はシェアハウスでした。

最後がね、「いい人達に囲まれて楽しく生活」という、そこはやっぱり映画だなって思ってしまった。

お金の問題は解決するかもしれないけど、全員が全員いい人とは限らないので、集団生活にはいじめや色んな問題が発生するんじゃないかしら?

個人的にはシェアハウスは無理だから、自助努力でなんとかしたいと思います。

kinko
kinko
投資を頑張るぞ!

お読み頂きありがとうございました!

配当金を増やしたい〜♪
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村