投資全般

日経平均株価1年半ぶり高値!押し目はどこだ?

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです。

日経平均株価が1年半ぶりに高値を更新し、前日比+238円の29626円で終了しています。3万円奪還まであと374円となりました。

本日5月15日は、3週間近く続いた水星逆行最終日でしたが、大暴落することもなく堅調でしたね。このまま踏み上げ相場が続いていくのでしょうか?

チャートを確認すると、3月16日安値からちょうど2ヶ月で3000円(11%)上昇しています。昨年の8月高値を超えており、トレンドは上昇相場入りに見えます。

上がる過程で幾つかの窓空けがありますが、27700円あたりまで下がればその窓締めも完了します。そこが押し目と思っていますがどうでしょうか?

25日騰落レシオは139とアッチッチの過熱状態です。

100が平均値で120以上が高値警戒の目安と言われていますが、1月を底に平均よりも高いままを維持しています。

kinko
kinko
一体いつ買い場が来るの?

と、思っている個人投資家が多いのではないでしょうか?

日本市場が強く、米国株と連動しなくなってきています。それでも経験上、年2回ほどは暴落(買い場)がやってくるものですから、それまで少しずつ売買しながら待機資金を増やしたいですね。いつハシゴを外されてもいいように構えています(笑)。

ちょうど決算シーズンで減配した高配当株が売られています。減配しても配当利回りが5%以上なら買っても良いのでは?と思っています。

ここまで上昇してくると6月のMSQが怖い気もしますね。

山高ければ谷深し

なんて格言もありますからね!

Kaz🍀
Kaz🍀
下がったら買うんでしょ?
kinko
kinko
もちろん!
【相場アノマリー】4/21〜水星逆行でトレンド転換?2022年を検証すると… 昔から権力者がお抱え占い師を持ち、大事な場面で占いに頼って来ました。それほど人は心が弱く自分自身で決められないものなので...

お読み頂きありがとうございました!

久々に日経3万円超えが見たい♪
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村