米国株投資

ナスダック、S&P500史上最高値更新!日経平均株価は年末3万円突破へ!

こんにちは、kinkoです。

8月30日の米国市場は、ジャクソンホール会議で「利上げを急がない」というパウエルさんの発言のもと金利が低下、NYダウが軟調となりました。

しかし、米国株投資家が大好きなナスダックは史上最高値を更新‼️加えてS&P500もイケイケどんどんの青天井♪首が痛くてたまりません(笑)。

さて、どこまで騰がるか?わからない相場💹へ突入しています。

kinko
kinko
高杉晋作感が否めない〜

こんなに上がり続けると、流石に株価が高過ぎるのでは?と思ってしまいます。

今月は持ち株をある程度精算したので、ドルのCPが5割に増えました。これでいつ大暴落が来ても大丈夫です❣️😁

米国株は為替レートも加味しなければならないので、思っていたより難しいですね。

低迷中の日本株を仕込みたい

8月も本日で終わり、夏枯れ相場も終盤に差し掛かっています。9月の中間配当へ向けて高配当株を仕込んでいきたいところです。

狙い目セクターは金融!米長期金利の下げで株価が低迷中ですが、好決算の大型優良高配当株の三菱UFJ三井住友FGあたりを買い増し中です。

そして、大穴は地銀!都内を歩いていると地方銀行の本店・支店がちらほら見受けられます。ビルなどの不動産をたくさん保有しておりPBR1倍以下が多く、外資の餌食になりそうな気がします!(銀行法も変わったし)

地銀は合併&倒産の可能性もあって手が出しづらいけれど、ほんの少しの投資ならいいかな?なんて思っています。

最近のkinkoの投資手法は、

株価が下がれば、買い増し&配当金Get♪

株価が上がれば、一部利益確定売り♪

この戦法で今年は投資成績がイイんです!大勝ちはできませんが、コツコツ派の私には合っているかもしれません。

投資というより投機に近いマネーゲーム感がありますが、楽しければいいじゃないの?と開き直ってます😆

※投資は自己責任でお願いします。

年末へ向け大相場がやってくる!?

日本株は2月に高値をつけてから中期の下げトレンドです。

特に月末は投信の分配金捻出の売りが多いとされ、11ヶ月連続マイナスでした。

ところが、8月31日は朝方こそ200円近くほど下げていたものの、後場に入って急騰し終わってみれば+300円の28089円。

kinko
kinko
潮目が変わった!?

と思えるくらい強い相場でした💹

これは、ようやく日本株の時代が来るんじゃないかしら?

そういえば、ダイヤモンドZaiのアナリストさん達の年末予想は日経平均株価3万円超え!って言ってたし…

4人中2人が年末の日経平均株価が33,000円ですって!

米国市場とだいぶかけ離れちゃったから、あり得えます!

期待も込めて‼️

お読み頂きありがとうございました。

投資は楽しく〜🌈

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村