
こんにちは、kinkoです。
落ちるナイフを掴んだよ〜♪(おバカですねぇ)
NGG(ナショナルグリット)を100株買い増ししました。
先週、NGGの高配当につられて100株買っていたのでトータル200株になりました。
配当権利落ち日の打診買い
NGG1株@49.06ドル
100株買い、4906ドル約定
〈購入理由〉
・年間1株配当5.14ドル!
・配当利回り10.49%!(楽天証券表示)
・権利落ち5月30日
・外国源泉徴収税なしのADR銘柄
先週、ツイッターで下記のようにおーえさんに不具合の可能性を指摘されていました。
NGGは僕も保有してるのですが、昨日楽天証券みたときになぜか9%台になっててびっくりしました。数日前までは6%少しだったはずなので。
これ同じ現象でBTIも、異常な9%の利回りになってたのがすぐ戻りました。
英国ADR系がもしかしたら為替レートの問題かなにかでトラブルおこしてるのかもしれません— 大江栄年 @事業家&投資家 (@ohenaga) May 22, 2019
kinkoは楽天証券で米国株取引をしていますが、1週間経っても1株配当金が5.14ドルのままだったので、嘘かもしれないと思いつつも追加買いしてしまいました。
ブルームバーグのチャートの配当利回りは8.23%となっていました。
昨年も特別配当を頂いたので、今年も〜♪と期待しています。
それに平均買値は50.82ドル!となり、2月に55ドルで売っているので、4ドル×200株=800ドルも儲かった気になっています。
あれ?儲かってはいないかw
明日からもっと下がる予感しかしないけど、しばらく気絶してガチホです。
まぁ、NGGとは相性が比較的いいので、原油安になって見直し買いが入って上がればいいなー

株価はこんな感じで下がってまーす!
※投資は自己責任でお願いします!
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪