投資全般

日経平均株価、2日連続30年ぶり高値更新!SDGsの次はUN75だ!

こんにちは、kinkoです。

2月16日の日経平均株価は、前日比+383円の30,467円でした。

今日も外国人投資家が買っていたのかしら?

それとも空売り勢の買い戻しだったのかしら?🤔

2020年の日本のGDP成長率−4.8%と報道されても株価には全く反映されず…

kinko
kinko
若干落ちると思ってたのに…

コロナ以前の日本のGDP成長率がほぼ1%未満だったことを考えると、5年分をなくしちゃったと思うのだけどねぇ?

株高の勢いは衰えずで、kinkoは売りも買いも出来ずにただの傍観者でした💦

休むも相場を公言しちゃったし、これでいいのだ!🌀

SDGs…ESG投資に乗り遅れ

昨年あたりからメディアのCMにSDGsが頻繁に取り上げられるようになりました。

kinko
kinko
猫も杓子もSDGs!

国連が2015年に発表した目標で、2030年までに17項目の持続可能な社会を目指すというもの。

経団連も企業に呼びかけており、SDGsに貢献すればESG(環境・社会・企業統治)投資の対象企業に選ばれます。

今やESGファンドへの資金流入が3000兆円規模になっており、各社無視できない状況です。

実際、某証券会社は売り上げや利益よりもSDGsにどれだけ力を入れているかを聞きに来るそうです。

バイデン大統領誕生でESG投資に拍車がかかり、すっかり株価も高くなってしまい、完全に乗り遅れました(笑)。

次はUN75!?

2020年1月、国連が75周年だったそうです。

kinko
kinko
知らんかったわー

2045年の100周年に向けて、新たにUN75という目標?を発表しています。

2020年、国連は創設75周年を記念し、かつてない規模のグローバル対話をはじめます。テーマは、私たちが望む未来の構築におけるグローバル協力の役割です。

kinko
kinko
でたよ!グローバル!

気候危機から人口構成のシフト、さらにはテクノロジーの未知なる前途に至るまで、劇的な変化と複合的な課題に直面する世界で、私たちはこれまで以上に一致団結した行動を必要としています。国連はUN75を通じ、国連100周年にあたる2045年までによりよい世界を実現するうえで、国際協力の強化がどのように役立つのかについて一緒に考えるよう、人々に促していきます。

世界中の皆さんで上の3つのことを話し合って決めていきましょうってこと?

いやいや、DSの皆さんには計画があるでしょーよ。

昨年のダボス会議のグレートリセットを具体的に教えてちょうだい!

そこに未来の投資対象が隠されている…

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

お読み頂きありがとうございました!

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村