超初心者向け

【楽天証券】新NISAつみたて設定のやり方!楽天オルカンでポイントゲットだぜ!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

楽天証券では、11月13日〜新NISAのつみたて設定予約が開始されました。クレジットカード設定は12月12日までに予約を完了すれば、2024年1月の買付に間に合うようです。

さらに、12月1日から楽天•オールカントリー楽天•S&P500インデックス•ファンドの信託報酬が引き下げられ、今のところ業界最安値となるそうです。🙌

忘れないうちに楽天•オールカントリーのつみたて設定をしたいと思います。

楽天オルカンと楽天S&P500のお得な点

✅キャッシュレス決済でポイントがもらえる!

最高月10万円の積み立てを月5万円ずつ楽天クレジットカードと楽天キャッシュで決算すれば、毎月500〜750ポイントがもらえます。(楽天カードのグレードによる)

✅残高に応じて毎月ポイントを還元!

この2つの投資信託だけは投信残高プログラムが適用され、積立残高に応じて毎月ポイントがもらえるそうです!最高1800万円の残高なら楽天オルカンで月3060ポイント楽天S&P500で月5040ポイントです。

kinko
kinko
毎月チャリンは嬉しい☺️

楽天証券は改悪常習犯なので、いつまで続くかわからないですけどね…😅

新NISAつみたて設定のやり方

① 楽天証券へログインし、「新NISAの積立予約」をクリック

② 下の方にある「積立予約(スマートフォンサイト)へ進む」をクリック

※ちょっと見にくいですが、パソコン上でも設定できます。

③ スマホ用画面になり、もう一度ログイン

④ 楽天キャッシュ、クレジットカードの登録をしてあれば下のように「設定済」「登録済」となっているので、そのまま「積立予約に進む」をクリック

※まだ登録されていない方は「引落方法登録」へ

※現在、積立設定されている方は予約設定中画面になりますので「予約変更」をクリック

⑤「積立銘柄を探す」をクリック

⑥ 他の銘柄もあれば「予約する銘柄を追加する」をクリックして探し、追加されたら「次へ」をクリック

⑦ 口座区分、引落方法、積立設定日、積立金額、分配金コースを選び、「次へ」をクリック

⑧ 目論見書等を確認し、「同意して次へ」をクリック

⑨暗証番号を入力し、「設定予約」をクリック

⑩ クレジットカード決済も予約するため、もう一度同じ手順を行いました。⑥で一度にできたかもしれません。設定したもののチェックを外さないよう注意して下さい。

⑪ このように設定画面が確認できます

kinkoは新NISAつみたて投資枠全てに楽天•オールカントリーを設定しました。月10万円×5年間=600万円をほったらかしで運用していくつもりです。

良かったら動画もご覧下さると嬉しいです♪

現在、成長投資枠をどうしようか考え中です🤔この動画で全部オルカンでもいっかーって思ったんですけど、目先のチャリン✨も欲しくなったりして揺れています(笑)。

お読み頂きありがとうございました!

複利の力は大きいね♪
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村