こんにちは、kinkoです。
冬時間(日本時間23:30〜)が始まりましたね!
11月8日の米国市場は揃って上昇し最高値を更新、青天井は勢いが止まりません。米国株投資家のみなさんは笑いも止まりません。😆

S&P500が4700ポイントを突破ですよ〜!😳
難しい個別株へいくつも投資するよりコレ一本でほったらかすのが一番なんじゃ?と思っています。暴落来れば買い増しすれば良いしね!
米国株インデックス最強!
FIRE勢の多くが日本株より米国株を勧める気持ちがわかります。
でも、そろそろ日本株へ資金が回ってきてもいい頃だと思うのですが…🙄
新資本主義ってなんだ!?
11月8日に第二回新しい資本主義実現会議が開かれました。
政府は、「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした新しい資本主義を実現していく…と。
成長=経済成長?国の発展?
分配=所得を増やす?ベーシックインカム?
新しい社会=管理社会?監視社会?
気になるところは…
現場で働く従業員や下請企業も含めて、広く関係者の幸せにつながる、長期的に持続可能な資本主義を構築していく必要がある。全てを市場に任せるのではなく、 官民が連携し、新しい時代の経済を創る必要がある。
一昨年くらい前、株主価値重視は貧富の差を生むから、利益を株主ではなく従業員へ還元するべきという風潮がありました。
確かに言っていることは正しく見えるのだけど、本当に格差を是正するために給料を上げたり、下請けいじめを止めたりするでしょうか?
銀行法改正は一体何のため?
アレは中小零細企業を潰すための法改正なんじゃ?と疑いたくなります。お偉いさんは日本の中小企業70%はいらないって言っちゃってるんだもの…
戦後、日本がGHQに支配されてからずっとCSISによって日本の政策を決められてきた。
今回も同じだろう。
世界の流れはNWO(ニューワールドオーダー)世界統一政府だ!
いよいよ陰謀論ではなくなってきた。
新資本主義とはグレートリセットされた後の共産&社会主義だと思う。
それが良いことなのか悪いことなのか…なってみなければわからないのだ。
成長戦略へ投資しよう
国策に売りなしという格言があるように、国の指針に沿った投資をしていきたいです。
まぁ、決算が良くても株が売られている現実を突きつけられると、信憑性は皆無ではありますが…😅
一応、政府の成長戦略を載せておきます。

デジタル庁が発足してデジタルトランスフォーメーションがさらに注目されています。カッコいい名称ですが、要はITってこと。
沢山あるIT企業から政府と繋がる企業を見つけましょ。
クリーンエネルギー、水素ステーション、電気自動車、キャッシュレス…どれも目新しいものはありませんねぇ🤔
強いて言うなら、核融合などの原子力利用を研究している企業かしら?
これも原子力反対派によってポシャる可能性もあるし…難しいね。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
投資は楽しく〜♪