今月は配当金と株主優待が貰える嬉しい月ですね!☺️
我が家は夫婦で投資をしているため、配当金や株主総会のお知らせ等の封筒が山ほど来ます。中にはQUOカードや割引き券が入っていることもあり、間違って捨てないように何度も確認しています(笑)。
今日はNECキャピタルソリューションの優待品が到着しました♪選べるカタログ優待が100株以上で貰えるんですよ。1年未満の株主に対しても優しい企業です。
今回私が選んだ優待品は今治タオルです。日々使うタオルがちょっと高めだとリッチな感じがするし、無料だと思うともっと嬉しいんです。(けちリッチ大好き💕)

主人が選んだのはワインに合いそうな牛タンシチュー♪美味しそうですね!レトルトでも優待品なら堂々と食卓に出せるし、メニュー考えなくていいし、これで1食浮いて一石三鳥!

NECキャピタルソリューションの配当と株価
肝心な配当金を見てみると、今期(2024年3月期)の1株配当は130円と前回の110円から20円の増配を予定しています。それでも配当性向は40%以下なので無理している感じではなさそうです。(⚠️年1配当で中間配当がありません)
業績予想を見てみると、今期も文句なく右肩上がりです。
当然株価も上がって、3000円を超えております💦それでもまだ配当利回りが4%超えの高配当で、PBR0.6倍と地銀並みの割安さです。
今日は日経が一時600円以上も下がったので、ここも大きく下がるかな?と思っていたら全く下がらず、むしろ上がって年初来高値更新ですよ(苦笑)。
はぁ〜、こうやって冷静に分析すると、割安高配当+株主優待のお得な株をなぜ売っちゃったんだろう💧実はハピネットと同じく、権利取った後に株価上昇で利確しちゃったんですよね💦😅
いつ買い戻そうか迷っているうちにどんどん置いていかれるというジレンマに陥っています(泣)。優待狙いで買った株は売っちゃダメなのに…株価見てると売りたくなっちゃうんですよね。
だから、株価を見ないで済む口座としてSBI証券に口座を開きました。その口座では、高配当株と株主優待株を買って長期保有するつもりです。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
優待品物色するぞ〜
にほんブログ村