
昨日の参院選で自民党が圧勝しましたので、本日はご祝儀相場を期待していました。初値26,892円(+375円)で寄り付き、一時27,062円(+545円)まで高騰しました。10時頃までは調子よかったのですが、その後は勢いをなくし、終値26,710円(+295円)でした。
反省と新たな決意
今日の反省は2点あります。一つ目はトレンドや環境要素を考えすぎることです。前場は上がっている株を処分する良い機会だったのですが、選挙結果の勢いがもう少し続くだろうと勝手に過剰な期待をして、それを信じていたことです。2つ目は、指値をする時に縁起の良い数字や好きな数字を意識しすぎる事です。本日は、村田製作所(6981)を7,777円で売り指しましたが、完全に売り時を見失ってしまいました。Kaz🍀のスタイルは成行での売買が主流ですが、たまに指す時に数字にこだわってしまいます。7,760円くらいの時に成行で処分すれば良かったです。ちなみに終値は7,638円でした。

kinkoさんと反省会を行い、今後は「安いと思ったら買う、高いと思ったら売る、迷っても一部は売る…」を徹底していけるように成長したいと結論づけました。
そして後場、、、
前場の失敗はさておき、引け直前にポートフォリオを見直し、既に高くなったなと思った株を処分しました。
💹INPEX 100株売り、+7,232円
💹JFE 300株売り、+9,990円
💹三菱UFJ 600株売り、+13,647円
💹オリックス 100株売り、+9,733円
💹KDDI 100株売り、+11,285円
Kaz🍀の本日の実現損益は、51,570円でした。ごち🙏
kinkoさんは約60,000円のプラスだったとのことです。今日もよい勝負になりました。


昨日の参院選でガーシーが当選しましたので、楽天(4755)の株価を心配していましたが、こちらの影響は特に見られませんでした。一安心です。
*銘柄情報含みますが、くれぐれも投資は自己責任でお願いします。