
こんにちは、kinkoです。
投資家のみなさーん、株式市場の下落に耐えられていますか?
ツイッターで「おはぎゃー」の雄叫びを見る日が多くなりましたね。
kinkoのPFは見事にマイナスで年初来安値を更新しています。(泣)
でも、高配当銘柄へ長期投資ですので、ここで狼狽売りはしないつもりです。(損だしをしようか悩み中ですが…)
ところで、昨日、英国紙エコノミストの「The World in 2019」の予言を紹介しました。
オカルト投資家として、早速、MO(アルトリア・グループ)を買ってみましたよ!
MO 初購入!
MO1株@52.96ドル
100株買い、5296ドル約定
〈購入理由〉
・配当利回り6%
・PER10倍と割安ぎみ
・大麻扱うクロノス社へ18億ドルの出資
「The World in 2019」の表紙にあるようにアメリカ側の手には大麻があります。

10月にカナダで大麻の使用が合法化され、11月にアメリカでも医療目的の大麻の使用が合法化されました。これは、もう大麻の正式ルートでの市場拡大路線と考えられます。
そして、先日、アルトリアは、大麻を扱うカナダのクロノス社の株式45%を取得すると発表、4年間で55%まで取得予定です。
もちろん、株価は買収される方のクロノスが30%上昇、アルトリアは低迷中です。若干、勇み足だったかな?とも思いましたが、思い立ったが吉日と、100株だけ購入しました。
MO(アルトリア)の株価
【MOの1年チャート】

参照:ヤフーファイナンス
アルトリアの株価は、ここ1年で高値74ドル→53ドルと約3割ほど下落しています。
アルトリアだけでなく、PM(フィリップモリス)やBTI(ブリティッシュ・アメリカンタバコ)も同じように売られています。
3社とも配当利回りは6〜7%で、インカムゲイン投資家にはおいしい水準になってきています。
ただし、タバコの販売数の減少やメンソール規制もあり、しばらくは株価の上昇期待を持たない方がいいかもしれません。
このまま株価が下げ続ければ、配当金を増やすチャンス!と思って買い向かうつもりです。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとして下さると嬉しいです♪(*^^*)