株主優待

【悲報】みずほリース株主優待廃止!2024年4月1日株式5分割へ!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

みずほリースよ、お前もか‼️

日本取引所グループに引き続き、【8425】みずほリースが株主優待を廃止するという発表が11/8にリリースされました。2023年3月末をもって廃止なので、もうあの可愛いQUOカードはもらえません。

これが最後だったなんて悲しすぎます😭😭😭

優待廃止の代わりに年間配当金を166→172円6円増配するらしいけど、4000円分のQUOカードもらってた人からすると、40円増配してよーって思っちゃいますね。

せっかく株投資初心者の妹に勧めてたのに…動画で紹介もしてたのに…まるでピエロです🤡 企業側からしたら株主の公平性を考慮しての決定でしょうし、その気持ちもわかります。それでも日本独自の株主優待制度は残して欲しかったです。

みずほリースに対峙しているリコーリースはどうなんでしょう?昨日の発表を受けて役員会議でもしているかもしれませんね💦 優待廃止の流れが加速するとkinkoのQUOカード生活が危うくなりそうです😅

みずほリース株式5分割へ

2024年3月末の株式保有者に対し、1株→5株へ株式分割を行うそうです。現在の株価が5000円以下でそのままなら分割後は1単元10万円以下ほどで買えるようになります。おそらく新NISA対策でしょうね。

株主優待がなくなり、配当利回りが3.56%ではちょっと物足りない気がします。もう少し株価が下がり、利回りが4%を超えてきてから購入しようかしらね?今のところ業績は良いし、10年以上累進配当なのでチェック銘柄には入れておこうと思います。

日本株が海外投資家に注目されて嬉しい反面、そちら側の要望に従う企業が散見されるようになりました。特にプライム市場でその傾向が強いように思われます。QUOカード優待狙いは、海外投資家が入って来ないスタンダード市場の方がいいのかもしれませんね😅

kinko
kinko
世知辛い世の中よね…

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

めげずに優待銘柄を探す👀
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村