米国株投資

ナスダック、S&P500が2日連続最高値更新!主人がノルマを誤解していた話

こんにちは、kinkoです。

2月5日の米国市場は絶好調でナスダック、S&P500が2日連続史上最高値を更新しました!NYダウはあと40ドルで最高値更新となります。

世界中で無制限の量的緩和政策のおかげ?で、マネタリーベースが急上昇しており金余り状態なのです。

💸溢れんばかりの貨幣が行き場を探して彷徨っている…そんなイメージです。

株価は上昇していくだろうと思うものの、高値掴みはしたくないので値が上がってしまった米国株ETFの暴落待ちをしています。

ただし、個別銘柄ではずいぶん下がって来た銘柄もあり、1株投資で拾っています。

GSKなどの医薬品銘柄や原油の高騰で株価が下がり始めたNGGなどの電気供給インフラ企業は配当利回りも高く狙い目ではないでしょうか。

株価は上がったり下がったりするもの…全ての投資商品はタイミング次第だと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

配当金生活の目標額480万円

主人が退職すれば配当金生活に入ります。

kinkoの配当金だけでは無理そうだったので、昨年から主人も投資に強制参加させました!(笑)。

お互い月20万円ずつ、年間240万円ずつの配当金や利益を目標(ノルマ)としたんです。

2人合わせて、480万円!

なぜこの金額になったかと言えば、基本生活費が月20万円で、扶養され免除されていたkinkoの国民年金などの社会保険料など目に見えていなかった出費のためです。

それに主人が退職すれば平日の時間が余り、ランチや旅行などお金を使う機会が増えると思っているからです。

貯金を取り崩すのは嫌なので、配当金で賄いたいと思っています!

kinko
kinko
孫にもおもちゃ買ってあげたいしねー

主人がノルマを誤解!?

主人の1月の利益確定が55万円。

2月になって昨日の利益確定が67万円。

こんなツイートまでしちゃった。そしたら…

主人
主人
なんでムカついてるの?月50万のノルマ達成したのにさー
kinko
kinko
へ!?

よく聞けば、年間480万円作るには税込600万円だから月50万円の利益を上げなきゃならない…と思っていたんですって!!

いやいや、その半分でいいんだってば!(^◇^;)

って言うか、私の利益は全くアテにされていないのか…🤔

kinko
kinko
なんか複雑…

お読み頂きありがとうございました!

投資は楽しく〜♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村